代用ロッドはある?

ライトジギングロッドも代用は可能ですが、前述の通り基本的にはジグの動きが抑えられる柔らかいロッドが向くので、青物用などの硬めのロッドを使うと専用ロッドと比べ釣果が劣ることもあります。タチウオにも対応したしなやかさのあるロッドを選ぶといいでしょう。他にはタイラバロッドや、胴調子気味の汎用船竿なども使うことが出来ますが、基本的にはジギング用のロッドを使うことをおすすめします。

おすすめのタチウオジギングロッド

それではおすすめのタチウオジギングロッドを紹介していきます。

鏡牙X

ダイワのエントリーモデルのタチウオジギングロッドが「鏡牙X」。軽くて操作感もよく、ほどよい柔軟性があるロッドです。ラインナップは3つあり、柔らかめで初心者でも角のないジャークアクションが行いやすい「63B-1.5」。張りと柔らかさのバランスが良く、浅場から深場まで対応したオールラウンドモデルの「63B-2」。少し硬めのレギュラースローテーパーで深場でのジグ操作がしやすい「63B-3」があります。

タチウオジギング攻略 【おすすめメタルジグ5選&誘い方のコツを解説】

タチウオテンヤ釣り総合解説 おすすめ仕掛け&6パターンの誘い方など紹介

非力な女性や子供にもオススメ【電動ジギング入門】 タックル・釣り方を解説

<TSURINEWS編集部>

The post おすすめタチウオジギングロッド6選 専用ロッドで釣果に差がつくワケとは? first appeared on TSURINEWS.