【iOS/Android】Instagramの非公開アカウントから鍵を外す方法
Instagramの非公開アカウントを、公開状態に戻す方法は以下のとおりです。

(画像=基本的な手順は「鍵を掛ける」場合と同じ。【1】プロフィール画面から「設定とプライバシー」→①「アカウントのプライバシー」→と進み、【2】②「非公開アカウント」→③「公開に切り替える」をタップします、『オトナライフ』より引用)
【iOS/Android】フォローリクエストの送信方法・承認方法は?
Instagramで非公開アカウントを見るためには、フォローリクエストを送信し、相手に承認してもらう必要があります。

(画像=【1】フォローリクエストの送信は、相手のプロフィール画面で「フォローする」をタップするだけ。【2】ボタン表示が「リクエスト済み」に変わり、相手が承認したあとは「フォロー中」となります、『オトナライフ』より引用)
なお、相手からフォローリクエストを送信された場合は通知が届くので、「確認」をタップすればOKです。
Instagramに鍵を付けるメリット/デメリット
Instagramに鍵をつけるメリットとデメリットをそれぞれご紹介します。
メリット | すべての投稿が非表示となりInstagramの検索から除外される
Instagramのアカウントを非公開にすると、すべての投稿(フィード投稿・リール・ライブ動画・ストーリーズ・ハイライト)が非公開となり、Instagram検索からも除外されます。また、フォロー相手・フォロワーも非公開となります。また、インスタグラムでのリポストができないだけでなく、FacebookやTwitter上でシェアされた場合にも投稿が表示されることはありません。
デメリット | プロフィール画面やテキストはそのまま見える
Instagramのアカウントを非公開にしても、プロフィール画面やテキストは見えます。プロフィール文に個人情報などを記載している場合は、鍵を掛ける前に削除しましょう。また、他ユーザーの投稿へのコメント・いいね・ストーリーズ閲覧記録も非公開とはなりません。