【BrandPickup】

Kaedear(カエディア)は、2019年に神奈川県横浜市で創業した新進気鋭のバイクカスタムパーツブランド。整備士経験を活かした独創的かつ斬新な発想と視点による製品づくりで、インターネット通販を中心に知名度と人気を一気に上げてきた注目ブランドでもある。

今回、そんなカエディアより日常の遊びやメンテナンス、林道ツーリングなどオフロード遊びでも大活躍のモバイルコンプレッサーやメンテナンススタンドを紹介しよう!!

タイヤの空気圧管理で燃費も走りも変わる!!

日常の愛車メンテナンスにおいてとても重要かつ一番楽にできるのがタイヤの空気圧管理。

タイヤの空気圧管理を疎かにしていると、走行燃費の低下やタイヤの偏摩耗、ハンドリング性能の低下などが生じる。空気の抜けた自転車に乗った時を想像するとわかりやすい。漕ぐのにめちゃめちゃ体力を使う/進みが悪い/ハンドルがブレる……そう、同じなのだ。「燃費向上&節約の第一歩は、空気圧管理」といっても過言ではない……ハズ!!

また人気が高まっている林道ツーリングにおいて、高速走行では空気圧高めでスイスイと走り、林道入り口に到着したら荒れた林道走行での路面へのタイヤの食いつきをよくするため空気圧を下げ、帰路はまた高速で……という人なども多いだろう。

そこでオススメしたいのが「モバイルコンプレッサー KDR-AP1」。

整備士目線のこだわりが詰まった便利なモバイルコンプレッサー KDR-AP1

自宅での空気圧管理やツーリング先での空気圧調整が手軽に行なえる、幅広い用途と快適な操作性を持つ充電式電動エアーポンプ「モバイルコンプレッサー KDR-AP1」。簡単な取り付けと操作で指定した空気圧まで自動的に充填できるだけでなく、バイク/クルマのタイヤの空気圧調整や自転車やボール、浮き輪の空気入れなどとしても使用可能だ。重量は420gと軽く、収納袋が付属しており携帯性にも優れる。

商品概要

【モバイルコンプレッサー KDR-AP1】
価格:5907円(税込)
サイズ:長さ157mm、横幅64mm、厚み44mm
重さ:420g
使用温度:ー10~45度
連続稼働時間:10分以内
電池容量:2000mAh/7.4V
吐出量:150PSI(20L/min)
充電:5V2A/タイプC
空気圧単位:PSI/BAR/KPA/Kg/cm2
空気圧上限:999KPA
セット内容:モバイルコンプレッサー(本体)、エアーホース大小(米式バルブ)、仏式バルブアダプター、英式バルブアダプター、ボールニードル、浮き輪ノズル、充電ケーブル、収納袋

上部にはエアホース接続部とTypeC充電ポートに加え、夜間の作業時や緊急時に対応できる高輝度LEDライトを備える。上部下部に吸気口。

4種の空気入れモード+カスタマイズモード

自動車モード/オートバイモード/自転車モード/ボールモードの4種の空気入れモードのほか、空気圧目安がフリーのカスタムモードを備える。自分の用途に合わせたモードにボタンひとつでわかりやすく切り替えできるので安心。

左から英式アダプタ/仏式アダプタ/浮き輪ノズル/ボールニードル。