北斗丸

7月29日、北九州市小倉の高浜港から出船中の北斗丸は、大型狙いの夜焚きイカ釣りで響灘へ出船。釣る人で大型多く交え150尾と爆釣。写真のハルくんも好土産を披露してくれた。タイラバも出船中。マダイ好調で2~3kgを主体に数釣れている。

【最新釣果】玄界灘の夜焚きイカ釣りで入れ乗り継続中!200尾釣る人も(福岡)響灘で釣る人150尾(提供:北斗丸)
 

北斗丸

船宿の画像
北斗丸(ほくとまる)  >

主に豊かな魚影に恵まれた玄界灘、響灘で色んな釣りをします。ジギング、ライトジグ、スーパーライトジグ、タイラバ、イカメタル、落とし込み、沖五目、関門釣りetc.北斗丸はポーター共々、乗船者の方々と和気あいあい楽しく出船中。お一人様、女性、お子様が気兼ねなく乗って頂けると自負しております。初心者の方も遠慮なくご連絡下さい!

SEASON

7月29日、福岡県糸島の船越漁港からSEASONが玄界灘のスロージギングに出船。早出しして午前中に本命のタカバ5kg、4kg、3kgをゲットし、根魚はほかにアコウやウッカリカサゴなどをキャッチ。マダイ5kgクラスやヤズ3kg、ハガツオ1kgオーバーなど魚種多彩に楽しんでいる。夜焚きイカ釣りはイカメタルで、良型交じりでキャッチ。26日は集魚灯を点灯すると一気に入れ食いしている。

【最新釣果】玄界灘の夜焚きイカ釣りで入れ乗り継続中!200尾釣る人も(福岡)スロージギングで良型タカバゲット(提供:SEASON)
▼この釣り船について
SEASON
出船場所:唐泊漁港

7月22日、福岡市中央区港かもめ広場前からが玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。集魚灯の点灯から少したったころからバタバタっと入れ乗り状態になり、納竿まで続いている。イカメタルで最低で90尾、100尾以上の人が10人おり、その内2人が170尾。

【最新釣果】玄界灘の夜焚きイカ釣りで入れ乗り継続中!200尾釣る人も(福岡)夜焚きイカ釣りで入れ乗り状態(提供:優)
▼この釣り船について

出船場所:中央区港

幸風

7月29日、福岡市中央区港かもめ広場前から幸風が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船し、最も数釣りした人は200尾以上の釣果。イカの型がよく、パラソル級も交じってキャッチ。

【最新釣果】玄界灘の夜焚きイカ釣りで入れ乗り継続中!200尾釣る人も(福岡) 玄界灘で釣る人200尾以上手中(提供:幸風)
▼この釣り船について
幸風
出船場所:中央区港

松丸

7月25日、福岡市中央区伊崎漁港から松丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。イカメタルで良型イカ交じりで好調にキャッチし、釣る人70尾の釣果。9月からタイラバ、テンヤ釣りに出船。

【最新釣果】玄界灘の夜焚きイカ釣りで入れ乗り継続中!200尾釣る人も(福岡) 良型イカ交じりで好調にキャッチ(提供:松丸)
▼この釣り船について
松丸
出船場所:伊崎漁港