第二磯丸
7月7日に夜焚きイカ釣りで玄界灘方面へ出船した福岡県遠賀郡・芦屋・柏原漁港の第二磯丸によれば、前半戦は釣果が伸びなかったが、中盤からは食い気も良くなり大中小型交じりで釣る人は40尾と好乗りを楽しめた。その後の出船でも平均40~80尾前後と好ヒット継続中で、今後の釣果も期待十分。日中はイサキ釣り、夜はイカ釣りと随時出船予約受け付け中。詳細は気軽に船長に確認を。釣果などはホームページで。
第二磯丸で好乗りを楽しんだ(提供:第二磯丸)
▼この釣り船について
第二磯丸
出船場所:柏原漁港
第二磯丸
出船場所:柏原漁港
SEASON
7月16日、福岡県糸島市船越漁港からSEASONが玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。中盤からイカがヒット。ダブルヒットの人やパラソル級をキャッチする人も。魚の攻撃もあったが土産は確保している。
玄界灘でパラソル級キャッチ(提供:SEASON)
▼この釣り船について
SEASON
出船場所:唐泊漁港
SEASON
出船場所:唐泊漁港
新栄丸
7月17日、福岡県福津市津屋崎港から新栄丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。夏イカサイズが交じり始めているが、胴長寸が30cmも交じり1人30~80尾。津屋崎の近場でイカがヒットしており、移動時間が短くて船釣り初心者でも釣りやすい。ポーターも乗船しており、夏休みに子ども連れでも安心。夜焚きイカ釣りは会社のレクリエーションにもオススメ。
夜焚きイカ釣りで良型手中(提供:新栄丸)
▼この釣り船について
新栄丸
出船場所:津屋崎港
新栄丸
出船場所:津屋崎港
海神丸
7月18日、福岡県福津市津屋崎港から海神丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。小型主体で中大型交じり1人15~70尾。小型が増え始めて、これから夏イカサイズが主体になるシーズン。パラソル級なども交じり好土産期待。
パラソル級交じりで好土産期待(提供:海神丸)
▼この釣り船について
海神丸
出船場所:津屋崎漁港
海神丸
出船場所:津屋崎漁港
司丸
7月17日、福岡県新宮町の新宮漁港から司丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。釣り始めからいい感じでイカがヒット。型もよく釣る人80尾の釣果。
玄界灘で良型ゲット(提供:司丸)
▼この釣り船について
司丸
出船場所:新宮漁港
司丸
出船場所:新宮漁港
海遊丸
7月16日、福岡市西区の姪浜能古島渡船場から宮ノ浦の海遊丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。胴突き仕掛けで釣る人80尾、イカメタルで釣る人50尾の釣果。
夜焚きイカ釣りで本命手中(提供:海遊丸)
▼この釣り船について
海遊丸
出船場所:姪浜能古島渡船場
海遊丸
出船場所:姪浜能古島渡船場