人気日本料理店「賛否両論」店主での笠原将弘氏が、YouTubeチャンネル『【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道』に「なすの田舎煮」のレシピを投稿。この夏にぴったりの冷たいレシピで、簡単かつ本格的なおいしさだったので紹介したい。
【こちらの記事も人気です】
■「なすの田舎煮」(2人前)の材料

(画像=『Sirabee』より 引用)
・なす 5本
・みょうが 1個
・桜えび 5g
・サラダ油 大さじ1・だし 300cc
・醤油 大さじ2
・みりん 大さじ2
・砂糖 大さじ1
これらの他に、なすを煮るときに色を鮮やかにする効果のある「鉄の玉」が使われていたが、用意できないため今回はなしで作る。鉄の玉は黒豆を煮るときにも使う道具で、ホームセンターなどに売られている。