玄界灘エリアから船釣り最新釣果情報が入った。夜焚きイカは絶好調の入れ食いでパラソル級も多数交じり釣る人200尾ゲット。ほかイカ泳がせでアラ11kgや80cm級マダイが浮上。

●福岡県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:第二宮一丸)

【釣果速報】夜焚きイカ釣りでダブルトリプル連チャンでクーラー満タン(玄界灘)

海晃丸

7月1日、福岡市中央区港かもめ広場前から海晃丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。入れ掛かりして胴突き仕掛けで最も数釣りした人は150尾、イカメタルで120~130尾。胴突き仕掛けで浮きスッテ8本バリで4、5尾掛かることが多く、最高で7尾。最もイカが浮いている時は海面から5mくらいで釣れており、イカメタルでも仕掛けを落として間もなく2連や3連でヒットする好況に。

【釣果速報】夜焚きイカ釣りでダブルトリプル連チャンでクーラー満タン(玄界灘)連掛け多発で100尾超え続出(提供:海晃丸)
 

海晃丸

船宿の画像
海晃丸(かいこうまる)  >

一本釣り漁が盛んな福岡・玄界島出身の船長。穏やかで丁寧な口調から優しい人柄がわかります。自身も大物釣りが大好きで、大物狙い志向です。

金生丸

7月1日、福岡県宗像市・鐘崎港から案内中の金生丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船すると、宵の口から好乗り続きで胴長20~40cmのヤリイカが船中500尾、イカ泳がせ釣りでは高宮さんがマダイ70~80cmクラスを2尾仕留めてみせた。

【釣果速報】夜焚きイカ釣りでダブルトリプル連チャンでクーラー満タン(玄界灘)イカ泳がせで良型マダイ手中(提供:金生丸)
 

金生丸

船宿の画像
金生丸(きんせいまる)  >

福岡県の地島を母港とする釣り船「金生丸」で、地島・沖ノ島・小呂ノ島で船釣りを楽しみませんか?ベテランの方から初めての方、女性、お子様まで、釣りを満喫したい方大歓迎です!最終結果だけでなく、出港から着港まで金生丸を思い切り楽しんで頂きたいと思っております!地島・沖ノ島・小呂ノ島の事を長年に渡って知り尽くしたスタッフが、お客様に釣りのポイントやコツを伝授致します!みなさんで楽しく釣るもよし、大物を狙うのもよし。是非、福岡の遊漁船「金生丸」で釣りをお楽しみ下さい。まずは、お気軽にお問い合わせ下さい!

蛭子丸/鐘崎港

7月1日、福岡県宗像市・地島の蛭子丸/鐘崎港がリレー船で玄界灘に出船。イサキ釣りでは中大型を順調にキープし、夜焚きイカ釣りでは良型ヤリイカを交えつつ、時折ラッシュもあるなど好乗りを堪能した。釣果詳細は船長へ確認を。

【釣果速報】夜焚きイカ釣りでダブルトリプル連チャンでクーラー満タン(玄界灘)夜焚きイカで良型ヤリイカゲット(提供:蛭子丸/鐘崎港)
 

蛭子丸

船宿の画像
蛭子丸(えびすまる)  >

鐘崎漁港から出船します。蛭子丸では、1度の出船で2つの釣りを行うリレー釣りをご提供しています。玄界灘には数多くの魚種が生息しており、釣り方も様々なので、せっかくお越しいただきますので、一度にたくさんの釣りを楽しんでいただきたいという願いがあります。また当船は、初心者の方も大歓迎の遊漁船です。どなた様もお気軽にご利用ください。