十分な暑さ対策が必要な夏のキャンプにおいて、必携のギアと呼べる“扇風機”。直接風を浴びて涼むことができるだけでなく、商品によってはテント内に設置して空気を循環させる効果も期待できる。
1台4役の多機能扇風機やソーラー充電できる商品など、アウトドアで使いやすい扇風機5点を紹介する。心地良い環境で、最高のキャンプを過ごしてほしい。
目次
・サーキュレーターとしても使用可 Airdog The Fan portable
・1台4役の多機能扇風機。HAGOOGIの「OT-F12」
・シンプルなデザインの多機能アウトドア扇風機
・7枚羽根を備えた「EENOUR扇風機GXZ-F1」
・太陽光で充電できるソーラーパワーファン「SOTOMO」
サーキュレーターとしても使用可 Airdog The Fan portable
「Airdog The Fan portable(エアドッグ ザ・ファン ポータブル)」は、“サーキュレーターと“扇風機”の2つの機能を併せ持つ商品で、風速を12段階から調節できるアイテム。
室内の空気を循環・撹拌させる“サーキュレーター”と、風で涼を取るための“扇風機”。この2つはよく似ているようで、実は風の届く範囲や強さなどが微妙に異なる。
しかし同商品は、テント内の空気を循環・攪拌させたい時や、就寝時に体を冷やしすぎず使いたい時など、状況にあわせて最適な風を作り出すことが可能だ。
さらに、段階的に風速を弱める「スリープモード」や、空間の温度に応じて風速を自動調整する「スマートモード」などの機能も搭載。痒いところに手が届く仕様となっている。
ヘッドの高さや位置・角度は自由にアレンジ可能。折り畳めば幅・奥行きともに29.6cm、高さは16.4cm程度までコンパクトになり、収納や持ち運びにも便利だ。
コードレスで使えるため、日常の枠を飛び越えアウトドアシーンでも重宝できる。
さまざまなシーンで使うことをイメージしている人は、同商品をチェックしてみては。
Airdog The Fan portable
価格:38,500円(税込)
カラー:ホワイト、マットブラック