Twitterに「ティッシュの番猫」と投稿された動画に映っているのは、マンチカンのCocoちゃん。人間がティッシュを取ろうとすると、鉄壁の防御で阻止。まさに番犬ならぬ番猫です。こ、これは取れない……。

 ティッシュを手で押さえて、取らせまいとするCocoちゃん。それでもティッシュを引っ張って取ろうとすると、猫パンチをバシバシ繰り出して応戦。これでは、あきらめるしかありません。

■ ほぼ毎日「ティッシュの番猫」

 普段は人が大好きで、寂しがり屋の甘えん坊。性格も優しいとのことですが、ティッシュのことになると、性格が変わってしまうようです。「ダメだよ!取るんじゃない!」と言わんばかりに阻み続けています。

使いすぎはダメ!ティッシュの番猫が猫パンチで無駄使いを阻止
(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)

 飼い主さんに話をうかがうと「ティッシュの番猫」は、ほぼ毎日。食いしん坊な性格もあり、家族で晩ご飯を食べている時にいつもティッシュのそばで、その様子を眺めているとのこと。そこで娘さんなどがティッシュを取ろうとすると、動画のような行動を取るといいます。

■ ティッシュでいたずらしたことは今までない

 さらに他の場所にあるティッシュも中にしまい込もうとするそうです。いったい、何が彼女をそうさせるのか。謎は深まるばかりです。

 ちなみにティッシュで遊んだり、いたずらして散らかしたりしたことは今まで一度もないそうです。良い子なのか、良い子じゃないのか分からなくなってしまいます。

 ティッシュの番猫になっている愛猫の姿に、「使いすぎる娘に『物価高なので節約しなきゃダメにゃん』って言っているのかと思いました!」と笑う飼い主さん。もしかして、意外と社会派なのかな?

<記事化協力>
CocoAnnさん(@coco_ann2022)

(佐藤圭亮)

提供元・おたくま経済新聞

【関連記事】
ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
初心者向け!ネット証券ランキング