目次
夕食は温かい料理を楽しもう!
時間を有効に使うならキャンプはズボラ飯!

夕食は温かい料理を楽しもう!

キャンプで温めるだけで作れる煮込みハンバーグ

めんどくさがりキャンパーにおすすめなズボラ飯を紹介!手抜き料理とは言わさない
(画像=Photo by macbsd、『暮らし〜の』より引用)

手作りでは調理に時間がかかる煮込みハンバーグも、レトルトタイプのハンバーグと缶入りのデミグラスソースを使えばキャンプではワンバーナーで温めるだけで作れます。

中濃ソースや味噌、粉チーズなどを加えるとソースにコクが出るのでお好みで味を変えてみましょう。

煮込みハンバーグの作り方

キャンプで煮込みハンバーグを作る時は、スキレットにデミグラスソースとしめじ、玉ねぎ、ニンニクを加えて煮込みます。野菜がしんなりしたらハンバーグを加えて3分程煮込めば完成です。

材料(引用):2人分でレトルトハンバーグがお好み個で、缶入りデミグラスソースとしめじ、玉ねぎ、ニンニクでお好みで中農ソースや粉チーズ、味噌を加えます。
引用元: クックパッド

野菜と肉を煮込むだけの簡単料理キムチ鍋

めんどくさがりキャンパーにおすすめなズボラ飯を紹介!手抜き料理とは言わさない
(画像=Photo by Koji Horaguchi、『暮らし〜の』より引用)

キャンプ料理で季節に関係なく人気なのが鍋料理ではないでしょうか。鍋料理といってもたくさん種類がありますが、キャンプの夜は気温が下がりやすいので夕食はピリッと辛く体が温まるキムチ鍋がおすすめです。

お好みで、〆には残ったスープにご飯やうどんを加えて煮込めば美味しく召し上がれます。


キムチ鍋の作り方

キャンプでキムチ鍋の作り方は、スキレットやフライパンにキムチ鍋の素を注ぎます。一口サイズにカットした豚肉と野菜、豆腐を加えて10分程煮込んで野菜がしんなりしたら出来上がりです。

材料(引用):2人分でキムチ鍋の素と豚肉100g、絹ごし豆腐1丁と水300㏄、カット野菜がお好みの量です。
引用元: クックパッド

夕食はスキレットを使ってアヒージョを作ろう

めんどくさがりキャンパーにおすすめなズボラ飯を紹介!手抜き料理とは言わさない
(画像=Photo by S_e_i、『暮らし〜の』より引用)

キャンプの夕食はおしゃれなスペイン料理のアヒージョを作ってみましょう。調理が大変そうなアヒージョもスキレットを使えば簡単です。定番の具材は海老や帆立、タコなどの海鮮や鶏もも肉、ベーコンなどに野菜などを加えます。

他にもカマンベールチーズやサバ缶、明太子を入れるのもおすすめです。

アヒージョの作り方

野菜を一口サイズに切り、魚介類は洗って水を切ります。スキレットにオリーブオイルを多めに入れてニンニクと鷹の爪、イタリアンハーブソルトを入れて熱して風味をつけるのがつけるのがポイントです。

その後に魚介類とじゃがいもを入れて弱火で加熱して、最後にマッシュルームやブロッコリー、ミニトマトを入れて10分程弱火で煮込めば出来上がりです。

材料:海鮮は帆立、海老、牡蠣がそれぞれ5個、野菜はジャガイモが1個、マッシュルーム1パック、ブロッコリーが1/3株、ミニトマトが5個です。調味料はニンニク4片、ハーブソルト小さじ2,オリーブオイルが300ml、鷹の爪が1本です。
引用元: クックパッド

材料:1人分で乾麺のうどんが1束で具材は豚肉が100g、玉ねぎが1/2個、油揚げが1枚、お好みで白ネギです。調味料は顆粒和風だしが大さじ1,醬油が小さじ1、みりんが大さじ1、市販のカレールーが40gと水が500mlです。
引用元: クックパッド

時間を有効に使うならキャンプはズボラ飯!

めんどくさがりキャンパーにおすすめなズボラ飯を紹介!手抜き料理とは言わさない
(画像=Photo by whitefield_d、『暮らし〜の』より引用)

キャンプで作れるズボラ飯を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。ソロキャンプから家族やグループで行くキャンプの楽しみの一つは食事です。しかし、炊飯から調理まですべて一からやるとキャンプを楽しむ時間が少なくなりますが、とはいえ市販の食材をそのまま食べるのは味気ないものになります。

そんな時には、市販品を上手に使えば調理時間が短く美味しい料理が作れます。キャンプで調理が面倒な方は、今回紹介したレシピを参考にズボラ飯を作ってみてはいかがでしょうか。

文・iwama/提供元・暮らし~の

【関連記事】
ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!