大自然のキャンプで食べる料理はいつもよりもおいしく感じますが、炊飯や調理、洗い物までやることがたくさんあります。そんな時はワンバーナーで調理できる簡単なレシピのズボラ飯で時間を有効に使いたいものです。この記事はキャンプで簡単に調理できるズボラ飯を紹介します。
目次
キャンプにおすすめのズボラ飯を一挙紹介!
手抜きでおいしい料理を作るコツ
キャンプにおすすめのズボラ飯を一挙紹介!
簡単な料理を作り時間を有効に使おう
キャンプの魅力は自然の中で過ごす非日常の時間です。その中でアクティビティを体験したりゆっくり過ごすのがキャンプの醍醐味といえるでしょう。キャンプを楽しむには食事を簡単に済ませたいですが、ある程度のクオリティも保ちたいものです。
この時にはズボラ飯を作り調理の時短がおすすめです。そこで、この記事はキャンプに最適なズボラ飯を紹介します。料理に自信がない方も簡単に作れるので、ぜひ参考にしてみてください。(この記事の情報は2023年5月3日現在のものです)
ズボラ飯のレシピは市販品と調味料を上手に使うこと!
料理は調理に時間や手間をかける分おいしくなるのは確かです。しかし、手抜き料理でも食材を上手に使えばおいしい料理を作ることができます。キャンプでおいしい料理を簡単に作るコツは調理済みの食材と調味料を上手に活用することです。
食材は缶詰やレトルト、インスタントなどの調理済の製品を使い、ご飯もレトルトを使えば炊飯の必要がありません。このように、これらの食材に調味料を加えて好みの味に調整することでおいしいズボラ飯が完成します。
手抜きでおいしい料理を作るコツ
ズボラ飯は誰でも簡単に調理できるレシピが基本
ズボラ飯のレシピは難しく考える必要はありません。例えば、キャンプでカレーを作る時には一から具材を煮込んでお米を炊飯すると時間がかかり、ワンバーナーで一緒に調理をするのは難しいことです。こんな時には、レトルトのご飯とカレーを一緒に湯煎するだけでできるズボラ飯を作りましょう。
さらに、調理をしなければ食後は食器や器具などの洗い物も少ないので後片づけの時短にもなります。このように、ズボラ飯は誰でも簡単にできて後片付けも簡単なレシピが基本です。
ズボラ飯は工夫をして調理を簡単にしよう!
ズボラ飯と言うと適当に食材を合わせて調理する料理のようですが、そうではありません。ズボラ料理は相性のよい食材を組み合わせて簡単に調理する料理です。簡単な調理でおいしい料理を作るにはどんな食材を使うのか工夫することが重要になります。
キャンプでは調理する時間と使用できる調理器具が限られています。そんな時には、食材と調理器具を工夫して使えば手抜きでも美味しい料理を作ることが可能です。
時短のために調理器具を上手に使おう!
料理は簡単でも、食事の後に洗い物がたくさんあると後片付けは面倒なものです。そんな時には、調理器具や食器を上手に使って洗い物を少なくしましょう。調理に使ったメスティンやシェラカップはそのままテーブルに置いて食器として使用ができます。
スキレットはテーブルに出してもお皿の代わりになり、熱伝導が高いので料理が冷めにくいメリットもあります。このようにズボラ飯は調理を簡単にするだけでなく、上手に調理器具を使うことで後片付けの時短が可能です。