パワーが足りない

上り坂や登り勾配のきつい坂道では、勢いがなくなります。
アクセルを全開まで踏んでも、ゆっくりしか進みません。
また、でこぼこした不整地などでは、進む力が弱いです。
私たち夫婦の車中泊スタイル

私たちは購入前に「自分たちの車中泊スタイル」をよくイメージした結果、軽のバンコンを選びました。
私たちの車中泊スタイル
・ 夫婦で活用
・ 一泊ぐらいが多い
・ご当地グルメを楽しむことが多い(本格的な料理は車内で作らない)
・近場がほとんど(地元和歌山が大好きなので近場で車中泊することが多い)
軽キャンピングカーに求めること

・趣味を楽しむ
・自然や景色を見て癒される
・写真を取る
・ウォーキングをする
・地元のおいしいものを食べる
・お酒を飲む
・温泉に入る
などです。
夫婦で行きたい場所を探し、やりたいことを見つける。
日常から離れて、気ままにわくわくすることを楽しみたい。
そんな目的を叶えるために、キャンピングカーが必要だと考えました。
そして、いろいろなタイプや大きさがあるキャンピングカーの中から、
・コンパクトで、小回りがきく
・普段も乗れる
・購入価格・維持費が安い
といった理由でバンコンタイプの軽キャンピングカーを選びました。
「狭い」というデメリットは、承知の上での選択です。
窮屈に感じることもあります。荷物が収まりきらないこともあります。
でも、狭い空間が心地よく感じられ、顔を寄せ合って食事をしたり、話をしたりすることが楽しいのです。
冬なら、小さい空間がゆえにすぐに車内が温まります。