改めて、職業とは、価値を生み出すとは…を問い直そう!
私はこの件で生み出された価値の背景にあるものに目を向けることで、改めて職業とはなにか、価値を生み出すとはなにか、そして社会とはなにか、生きるとはなにか…、と再発見するきっかけにできるのではないかと思います。少なくとも私はこうして何かの再発見と私なりの納得を得られたらと思います。
そして、YouTuberと呼ばれる方々は常に次の価値を生み出す手立てを考え続けているので、この職業を続けられるのだと思われます。どのような職業も楽をして価値を生み出せることはありません。すべてのYouTuberと呼ばれる方々が価値を生み出し続け、誰かを幸せにし続けることを応援したいと思います。
■
杉山崇(脳心理科学者・神奈川大学教授)
大人の杉山ゼミナール、オンラインサロン「心理マネジメントLab:幸せになれる心の使い方」ではメンバーを募集中です。心理学でもっと幸せになりたい方、誰かを幸せにしたい方、心理に関わるお仕事をなさる方(公認心理師、キャリアコンサルタント、医師、など)が集って、脳と心、そしてより良い生き方について語り合っています。
文・杉山 崇/提供元・アゴラ 言論プラットフォーム
【関連記事】
・「お金くばりおじさん」を批判する「何もしないおじさん」
・大人の発達障害検査をしに行った時の話
・反原発国はオーストリアに続け?
・SNSが「凶器」となった歴史:『炎上するバカさせるバカ』
・強迫的に縁起をかついではいませんか?