ローソンなどで5月9日に先行発売されていた「ゼルダの伝説ティアーズ オブ ザ キングダム ソードピック&グミ」が、5月15日に全国のお菓子売り場などで発売されます。商品にはゲームに登場する武器をモチーフにしたソードピックが1本入っており、運が良ければ金色の剣(ピック)が入っていることも。

「ゼルダの伝説ティアーズ オブ ザ キングダム ソードピック&グミ」(税込173円)は、Nintendo Switch用アクションゲーム「ゼルダの伝説ティアーズ オブ ザ キングダム」に出てくるキャラクターと武器を再現した食玩。剣(ピック)で敵(グミ)を倒すという珍しいお菓子です。

「ゼルダの伝説ティアーズ オブ ザ キングダム ソードピック&グミ」(税込173円)

「ゼルダの伝説」のキャラクターや武器がモチーフになったグミが全国で発売
(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)
「ゼルダの伝説」のキャラクターや武器がモチーフになったグミが全国で発売
(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)

■ソードピックは全5種

ソードピックは、「マスターソード」「王家の両手剣」「風切羽の剣」「ゾーラの大剣」「七宝のナイフ」の全5種。前述したように、まれに金色の剣(ピック)も封入されています。

「ゼルダの伝説」のキャラクターや武器がモチーフになったグミが全国で発売
(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)
「ゼルダの伝説」のキャラクターや武器がモチーフになったグミが全国で発売
(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)

グミは5粒入っていて、ぶどう味。ゲームに登場する敵キャラクター「チュチュ」の形をしています。通常のチュチュの他、ファイアチュチュやアイスチュチュ、エレキチュチュがラインナップ。色はランダムで入っていて、青・赤・白・黄の全4色となっています。ちなみに、全色が絶対に入っているわけではないとのことです。

「ゼルダの伝説」のキャラクターや武器がモチーフになったグミが全国で発売
(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)

(c)Nintendo

情報提供:株式会社バンダイキャンディ事業部

(佐藤圭亮)

提供元・おたくま経済新聞

【関連記事】
ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
初心者向け!ネット証券ランキング