Androidスマホにマイナカードを搭載する方法
それでは、最初にAndroidスマホで「スマホ用電子証明書搭載サービス」の申請を行ってみましょう。
この作業にはマイナカードが必要になりますので、手元に用意しておいてください。また、今回筆者が利用したスマホは「OPPO Reno5 A」です。
まず、マイナカードのICチップを読み込むために、スマホの「NFC(おサイフケータイ)」をオンにしておきます。
次に、スマホ用電子証明書搭載サービスへの申請は「マイナポータル」アプリを利用するため、事前にスマホにインストールしておきしょう。また、インストール済みの場合は最新版に更新しておきます。
●マイナポータル(Android)は→こちら
マイナポータルアプリを開いたら、マイナカード申請時に登録した「マイナンバーカード用署名用電子証明書」を入力します。
これは数字4桁ではなく、6~16桁の英数字パスワードになります。5回間違えるとロックされ、役所に行ってロックを解除してもらうことになりますので慎重に入力しましょう。
続いて、スマホの背面にマイナカードをかざして読み取りましょう。その後、もう一度「マイナンバーカード用署名用電子証明書」(6~16桁の英数字)を入力します。
このあと、数字4桁のパスワード「スマホ用利用者証明用電子証明書」を入力すれば申請は完了です。なお、こちらは3回間違えるとロックされますのでご注意ください。
ちなみに、登録申請は24時間可能ですが利用申請の承認は8時~19時30分までとなっています。時間内に申請が完了していれば数分後にプッシュ通知が届きますが、申請が19時30分を過ぎてしまうと、完了通知は翌日まで届きません。