これが商品でなく政策の話になると勝手が違ってきます。売り手である政府は買い手である国民を選ぶことができません。

ある政策に対して賛成と反対が半々だったとしても、「では、賛成している人だけにこの政策を適用しますね」ということはいえません。

逆に国民も政府を選ぶことができません。飲酒運転を禁止する道路交通法という法律がありますが、「僕は、酒に強く多少飲んでも全く運転に問題がないから、適用しないでくれ。」ということはいえません。法律は、ひとたび成立すると、その国で生活する人全員に強制的に適用されるからです。

この続きをみるには→この記事が含まれているマガジンを購読する

[千正康裕]の官邸は今日も間違える(新潮新書)

編集部より:この記事は元厚生労働省、千正康裕氏(株式会社千正組代表取締役)のnote 2023年5月23日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方はこちらをご覧ください。