③選べるボリュームラインナップが嬉しい!そば屋の「カツ丼セット」

”エキナカ”から”マチナカ”へ東京メトロ沿線に路面店として初出店!
(画像=『PR TIMES』より引用)

カツ丼セット 950円(税込)※フルサイズ丼セット

豚肉の旨味と出汁を含んだ玉子が味わえるそば屋のカツ丼をガッツリお召し上がりいただけるように、

新たにフルサイズの丼とそばのセットを発売します。

ミニサイズのカツ丼とそばセット(780円)もご用意していますので、その日のおなかの空き具合に合わせてボリュームをお選びいただけます。

●そば屋の丼・カレー・天ぷらがどこでも楽しめるテイクアウトメニュー各種

”エキナカ”から”マチナカ”へ東京メトロ沿線に路面店として初出店!
(画像=『PR TIMES』より引用)

ご自宅でも職場でも、お好きな場所で「いろり庵きらくそば」の味をお楽しみください。

まんぷく天丼(かき揚げ・海老天1尾・ししとう 580円)・海老天丼(3尾 680円)カツ丼(650円)・カレーライス(500円)・カツカレー(680円)・単品かき揚げ(150円)等 

※全て税込価格です

●駅の立ち食いそば文化を継承する「コロッケそば」530円(税込)

”エキナカ”から”マチナカ”へ東京メトロ沿線に路面店として初出店!
(画像=『PR TIMES』より引用)

駅そば商品の中でも多くのお客さまに愛されてきた「コロッケそば」。

コロッケはさくさくのままでも、つゆに浸してしみしみにしても、そばとつゆと相性抜群の一品。

私たちのルーツが感じられるコロッケそばは、引き続き新高円寺店でもお楽しみいただけます。

《開業記念キャンペーン》

キャンペーン期間中、対象商品を100円引きでお召し上がりいただけます。

【第1弾】まずはこれ!いろり庵きらくそばの基本のき!

”エキナカ”から”マチナカ”へ東京メトロ沿線に路面店として初出店!
(画像=『PR TIMES』より引用)

かき揚げまつり‼< 5月31日(水)から 6月14日(水)>

対象商品:かき揚げそば (温・冷)     450円

    まんぷく天丼そばセット(温・冷) 780円

    まんぷく天丼(単品)       480円

【第2弾】新高円寺店限定メニュー!揚げたて天ぷら!

”エキナカ”から”マチナカ”へ東京メトロ沿線に路面店として初出店!
(画像=『PR TIMES』より引用)

海老天まつり‼ < 6月15日(木)から 6月30日(金)>

対象商品:海老天そば (温・冷)     750円

    海老天丼そばセット(温・冷)  880円

    海老天丼(3尾)(単品)    580円

※上記は通常販売価格からキャンペーン100円引きをした税込価格です

《いろり庵きらくについて》

「ほっとする気取らない日常の行きつけ」がコンセプトの生蕎麦と自家製かき揚げが自慢のおそば屋さんです。2008年4月にグランデュオ蒲田に1号店を出店し、2023年5月現在では首都圏のエキナカに81店舗を展開する駅そばブランドとなりました。「いろり庵きらく」のこだわりは、蕎麦本来の美味しさを楽しめる自社製麺の生蕎麦、何度も研究を積み重ねたオリジナルの特製つゆ、店内厨房で一つひとつ調理する自家製かき揚げです。従来の駅そば需要を満たしながらも、ほっと一息つける空間を演出します。明るく落ち着いた照明、清潔な内装で、年齢、性別問わず愛されるお店をめざします。

”エキナカ”から”マチナカ”へ東京メトロ沿線に路面店として初出店!
(画像=いろり庵きらく かき揚げそば 550円(税込)、『PR TIMES』より引用)
”エキナカ”から”マチナカ”へ東京メトロ沿線に路面店として初出店!
(画像=店内で揚げた自家製かき揚げ、『PR TIMES』より引用)

《株式会社JR東日本クロスステーションについて》

”エキナカ”から”マチナカ”へ東京メトロ沿線に路面店として初出店!
(画像=『PR TIMES』より引用)

社名:株式会社JR東日本クロスステーション

本社:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-8 サウスゲート新宿ビル6階

設立:2021年(令和3年) 4月1日

代表取締役社長:西野 史尚

「NewDays」などのコンビニエンス事業や専門店事業などを展開するリテールカンパニー、「いろり庵きらく」「いろり庵きらくそば」「ベックスコーヒーショップ」や「駅弁屋」などの飲食・食品製造事業を中心に展開するフーズカンパニー、「From AQUA」などの飲料商品開発や自動販売機事業を行うウォータービジネスカンパニー、「エキュート」や 「グランスタ」などのエキナカ商業施設を展開するデベロップメントカンパニーの4つのカンパニーで構成されています。

提供元・PR TIMES

【関連記事】
ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
初心者向け!ネット証券ランキング