- でも、なぜバナナのお菓子なの?

(画像=『PR TIMES』より引用)
東京は、日本全国からみんなが集まる町。だったら、東京のお土産も“みんなの想い出の中にあるもの”をテーマにしたい。その、懐かしい味を探してたどり着いたのがバナナでした。
- 東京バナナではなく、東京ばな“奈”。おしゃれで元気な東京ガールなんです。

(画像=『PR TIMES』より引用)
東京ばな奈は、実は女の子!みんなの友達や家族のような存在になりたくて、東京ばな“奈”というネーミングになりました。おしゃれで元気な東京ガールをイメージして、青いリボンをつけています。
- 1年間に販売している東京ばな奈を1本1本繋げると○○まで届く!

(画像=『PR TIMES』より引用)
東京のお土産として、ご自宅用のおやつとして、様々なシーンでお選び頂くことが多い東京ばな奈。1年間に販売する東京ばな奈を1本1本繋げていくと、なんと東京からハワイまで届くんです!ちなみに初年度は山口県まで。皆様のおかげで大きく成長することができました。
- 東京ばな奈ワールドとは

(画像=『PR TIMES』より引用)
「東京ばな奈ワールド」は、1991年“新しい時代の東京みやげ”として誕生した東京みやげNo.1(※)の『東京ばな奈』から始まる東京みやげブランドです。 バナナのおいしさにこだわった東京ばな奈ファミリー商品を筆頭に、いちごシリーズや季節感がテーマの銀座のケーキシリーズなど、世代を越えて愛される東京スイーツの数々は、日本国内はもちろん海外からの旅行客にも“日本を代表するおみやげ”として親しまれています。
※ 過去1年間で友人・同僚・家族からもらった「国内のおみやげ」ランキングNo.1〈(株)インテージ調べ(調査実施期間:2019年2月5日-7日)〉
提供元・PR TIMES
【関連記事】
・ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
・初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
・筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
・筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
・初心者向け!ネット証券ランキング