軽自動車キャンプで使えるおすすめアイテム3選
車やシーンを問わず、軽自動車でのキャンプや車中泊に役立つおすすめアイテムを紹介します。屋外キャンプなら省スペースのキャンプアイテム、車中泊をするならカーテンと車内の段差を埋めるマットが必須となるでしょう。
それら以外にも、車を使いやすくできるアイテムは多数あります。
ロゴス neos ミニバンリビングBB

ロゴス(LOGOS) neos ミニバンリビング-AI 71805056
14,000円(05/19 01:17時点)
ロゴスのミニバンリビングBBは、跳ね上げ式リアハッチの3方を囲んで風や日差し、視線を遮られるタープキットです。ミニバン用とされているものの、取付方法は吸盤とベルトで固定するため軽自動車にも取り付けられます。
車中泊で使用すれば閉塞感の解消に役立ちます。また開けっ放しにできるポールも付属するため、車の乗り付け可能なキャンプ場ならそのままタープとしても使えます。
設置時のサイズは大人1人がすっぽり多い隠れる、幅140×奥行140×高さ170cmであるため、アウトドアレジャーでの着替えスペースとしても活用できるでしょう。
ETLIFE 汎用防水ラゲッジマット
ETLIFE ラゲッジマット 汎用 【薄型タイプ & サイドも保護】【テントに匹敵する 防水 & 撥水力 】 全方面... ETLIFE ラゲッジマット 汎用 【薄型タイプ & サイドも保護】【テントに匹敵する 防水 & 撥水力 】 全方面…
3,380円(05/19 18:13時点)

シートバックや壁面まで覆える荷室用の防水大判ラゲッジマットは、汚れたキャンプ道具や自転車、ペットなども汚れや傷を気にせずそのまま載せられる利点があります。
マットはベルクロテープで整形するため車に関わらず取付可能です。また、最大展開時の全長は183cmもあるため、荷物積み込み時の内装やバンパーへの傷付防止に加え、荷物の滑り止めマットとしても使えます。
耐水性が高いオックスフォード生地であるため、使い終わったら水で丸洗い可能。使わないときは丸めたり、折りたたんで収納できます。
Oasser 車用収納ボックス

Oasser 車用収納ボックス トランクボックス トランク ラゲッジルーム 収納 E3
4,299円(05/19 18:13時点)
車載用の大型収納ボックスは、キャンプ道具の積み込みや撤収作業を楽にしてくれます。この商品は、高い防水性と耐久性が備わるオックスフォード地の折り畳みできる収納ボックスです。
サイズは4人乗車時の軽自動車にも積みやすい60×35×30cmで容量は65L。型崩れしにくい構造でありながら、ある程度の変形を許容するためリアシートのスライド量を最大限確保できるうえ、蓋付きであるため軽い荷物ならボックスの上に積むこともできます。
容量に合わせて折りたたみ、半分だけ使うことも可能。使わない時は厚さ9cmまで薄くできます。
文・MOBY編集部/提供元・MOBY
【関連記事】
・【新車情報カレンダー 2021~2022年】新型車デビュー・フルモデルチェンジ予想&リーク&スクープ
・運転免許証で学科試験の点数がバレる?意外と知らない免許証の見方
・今一番危険な車両盗難手口・CANインベーダーとは?仕組みと対策方法
・SNSで話題になった”渋滞吸収車”とは?迷惑運転かと思いきや「上級者だ」と絶賛
・トヨタ 次期型ノア&ヴォクシーに関する最新リーク情報すべて