海桜丸
5月2日、福岡県遠賀郡芦屋・柏原漁港から出船する海桜丸の案内で芦屋沖方面へタイラバで出船した福原さんグループはアマダイ1~1.5kg、マダイ、根魚など心地よい引きを堪能して笑顔で釣果を見せてくれた。SLJ(スーパーライトジギング)ではヒラメ、マダイなど。ジギングでは青物、根魚も。根魚五目ではタカバ、アラカブなど魚種多彩に土産も狙いめ。タイラバ、SLJ、ジギング、根魚五目など各種予約受け付け中。
芦屋沖でアマダイヒット(提供:海桜丸)
▼この釣り船について
海桜丸
出船場所:柏原漁港
海桜丸
出船場所:柏原漁港
千春丸&蛭子丸
5月4日、福岡県遠賀郡芦屋・柏原漁港から出船する千春丸&蛭子丸の案内で芦屋沖へタイラバで出船した早川さんグループは写真のように良型マダイ交じりで好ヒットを楽しんだ。エギングではアオリイカも期待。SLJ(スーパーライトジギング)では良型サワラなど。泳がせでは良型ヒラメも。沖五目ではレンコ、根魚など土産も期待。スロージギングでも根魚ほか多彩。タイラバ、エギング、SLJ、沖五目、スロージギング、泳がせなど各種出船予約受け付け中。
芦屋沖のタイラバで本命キャッチ(提供:千春丸&蛭子丸)
▼この釣り船について
千春丸&蛭子丸
出船場所:柏原漁港
千春丸&蛭子丸
出船場所:柏原漁港
EBISUYA
5月3日、北九州市門司・大里港のEBISUYAはタイラバで響灘に出船。写真の樋口さんは、見事マダイ4kg級を釣り上げ、披露してくれた。これを筆頭に順調に釣れ、アマダイやボッコなどもヒットした。お土産に昼イカもあり。ティップランエギングも出船中。
響灘のタイラバで本命手中(提供:EBISUYA)
▼この釣り船について
EBISUYA
出船場所:大里港
EBISUYA
出船場所:大里港
司丸
福岡県新宮市新宮漁港から司丸が5月6日、玄界灘のタイラバに出船し、マダイ75cmオーバーを頭に6尾、アタリの多い一日に。アコウ、アオナ、イトヨリダイ、レンコダイなども交じっている。エギングの出船を開始。アオリイカ1kg前後がヒット中。6月から夜焚きイカ釣りに出船。
タイラバで75cm超えヒット(提供:司丸)
▼この釣り船について
司丸
出船場所:新宮漁港
司丸
出船場所:新宮漁港
「タイラバはヘッドだけ買えばOK」 お得に楽しむためのコストカット術3選
『HANSOKU』使ったタイラバで大ダイ連発 釣れっぷりも反則級?
タイラバサビキを徹底解説 仕掛け・釣れる魚・長所短所をまとめて紹介
<週刊つりニュース西部版 編集部/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース西部版』2023年5月19日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 【釣果速報】タイラバで乗っ込みらしい大型マダイが続々ヒット中(福岡) first appeared on TSURINEWS.