福岡県からオフショアルアーの最新釣果情報が入った。タイラバで90cm頭に良型乗っ込みマダイが続々浮上。ほか昼イカ釣りではパラソル交じりでコンスタントにヒットしている。

●福岡県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:司丸)

【釣果速報】タイラバで乗っ込みらしい大型マダイが続々ヒット中(福岡)

北斗丸

5月3日、北九州市小倉の高浜港から出船中の北斗丸は、響灘にタイラバで出船、ご覧のマダイ5kgを筆頭に、アコウやボッコ、アオナ、ヒラメなど多彩に釣れて好釣果となった。夜焚きイカも好調で、今後も数釣り期待。ジギングも出船中。

【釣果速報】タイラバで乗っ込みらしい大型マダイが続々ヒット中(福岡) 響灘でマダイ好キャッチ(提供:北斗丸)
 

北斗丸

船宿の画像
北斗丸(ほくとまる)  >

主に豊かな魚影に恵まれた玄界灘、響灘で色んな釣りをします。ジギング、ライトジグ、スーパーライトジグ、タイラバ、イカメタル、落とし込み、沖五目、関門釣りetc.北斗丸はポーター共々、乗船者の方々と和気あいあい楽しく出船中。お一人様、女性、お子様が気兼ねなく乗って頂けると自負しております。初心者の方も遠慮なくご連絡下さい!

海政丸

5月3日、北九州市・戸畑港から案内中の海政丸がタイラバで響灘へ出船すると、この日は乗っ込み大ダイ73cm頭に型揃い6尾を仕留めたほかアコウ、アオナ、ボッコ、レンコ、イトヨリなども土産になった。また、潮が緩んだ際にはイカメタルにも挑戦し、小中型ヤリイカを釣る人は10尾以上好捕。なお、1~2日に出船した夜焚きイカ釣りでは、中型ヤリイカ主体に1人30~40尾の釣果が上がった。

【釣果速報】タイラバで乗っ込みらしい大型マダイが続々ヒット中(福岡) 海政丸のタイラバで良型ゲット(提供:海政丸)
 

海政丸

船宿の画像
海政丸(かいせいまる)  >

海政丸では通年タイラバ・SLJが楽しめます!マダイの乗っ込みシーズンには大ダイ70~80cm級も望めますよ★ジギングではヒラマサ・ブリなど大型青物が狙え、夏季は夜焚きイカでヤリイカ狙いがお勧めです!イカメタルもOK!

帆風

北九州市・門司メディカルセンター裏の門司港第二船溜から案内している帆風によると、「連休後半も天候に恵まれませんでしたが、5月3日と4日は関門タイラバに出船できました。シーズンにはまだ少し早い関門でしたが、2日とも40cmクラスのマダイが釣れたほか、アコウ53cm、マゴチ50cmも釣れるなど段々と状況は良くなっているようです」とのこと。

【釣果速報】タイラバで乗っ込みらしい大型マダイが続々ヒット中(福岡)帆風で多彩なお土産確保(提供:帆風)
▼この釣り船について
帆風
出船場所:門司港第二船溜