SEASON

5月3日、福岡県糸島市船越漁港からSEASONが玄界灘のタイラバ、デイイカメタル便に出船。タイラバでマダイと土産の根魚を確保するとイカ釣りにチェンジ。イカがコンスタントにヒットして、パラソル級も交じって楽しんだ。これから夜焚きイカ釣りに出船。

【釣果速報】タイラバで乗っ込みらしい大型マダイが続々ヒット中(福岡) デイイカメタル便でヒット(提供:SEASON)
▼この釣り船について
SEASON
出船場所:唐泊漁港

海遊丸

4月30日、福岡市西区の姪浜能古島渡船場から宮ノ浦の海遊丸が玄界灘のタイラバに出船し、マダイ7.2kg頭に26尾、アオナ、アマダイ、イトヨリダイ、アコウ、ボッコが交じり、レンコダイは多数土産。

【釣果速報】タイラバで乗っ込みらしい大型マダイが続々ヒット中(福岡) 海遊丸でマダイほか多数土産(提供:海遊丸)
▼この釣り船について
海遊丸
出船場所:姪浜能古島渡船場

金比羅丸/弘漁港

5月2日、4日に福岡市東区志賀島の金比羅丸/弘漁港が玄界灘のタイラバ&昼イカ釣りプランで出船し、マダイ9kg頭に1kgまでを15尾キャッチ。これからイサキ釣り、夜焚きヤリイカ釣りに出船、乗船者募集中。

【釣果速報】タイラバで乗っ込みらしい大型マダイが続々ヒット中(福岡)玄界灘のタイラバで好キャッチ(提供:金比羅丸/弘漁港)
▼この釣り船について
金比羅丸/弘漁港
出船場所:弘漁港

幸風

5月4日、福岡市中央区港かもめ広場前から幸風が玄界灘のタイラバに出船し、マダイ7kg頭に45尾、アマダイ、アオナ、レンコが船中で30尾くらいの釣果。3日の出船ではマダイ8尾が上がり、昼イカ釣りを行い、パラソル級が多く交じって釣る人20尾、全体で100尾くらい。船長は「イカがだいぶ入ってきている。魚礁や沈船周りに大型がいる」と話しており、5月中旬から夜焚きイカ釣りに本格的に出船。

【釣果速報】タイラバで乗っ込みらしい大型マダイが続々ヒット中(福岡) 昼イカ釣りで船中100尾確保(提供:幸風)
▼この釣り船について
幸風
出船場所:中央区港

4月17日、福岡市中央区港かもめ広場前からが玄界灘のヒラマサ狙いキャスティングゲームに出船。ジギングで良型ヒラマサと土産の根魚を確保。キャスティングでヒラマサ12.91kg、19.46kgが釣り上げられた。

【釣果速報】タイラバで乗っ込みらしい大型マダイが続々ヒット中(福岡) キャスティングゲームでデカマサヒット(提供:優)
▼この釣り船について

出船場所:中央区港

松丸

福岡市中央区伊崎漁港の松丸が5月2日、3日、4日に玄界灘のタイラバに出船。2日は8人でマダイが90cmを頭に30尾。ほかにアマダイ、アオナ、レンコダイなどの土産もゲット。3日はマダイ60cm頭に20尾、根魚など。4日はマダイ70cm頭に10尾上がり、途中から根魚狙いに切り替えてアラカブ、アコウを楽しみ、イサキが交じった。

【釣果速報】タイラバで乗っ込みらしい大型マダイが続々ヒット中(福岡) 玄界灘のタイラバでマダイ90cm浮上(提供:松丸)
▼この釣り船について
松丸
出船場所:伊崎漁港