電気代の高騰は改善されているのでしょうか。
今のまま原発を停めてゼロにすると、2040年には電気代が2倍になる。原発ゼロは、進次郎氏の世代への巨額の「課税」なのだ。
— 池田信夫 (@ikedanob) June 18, 2018
太陽光発電バブルは去りつつありますが、その後始末は2040年ごろからが本番になります。
二酸化炭素が地球温暖化の原因、だから太陽光発電を、と主張し、その二酸化炭素を吸収する森林を大規模伐採している。地球に優しいどころか地球環境を破壊している。その上我が国では2040年から年間80万トンもの太陽光パネル問題が発生する。小池都痴事は太陽光パネルを推進で悪質業者の肩を持つ勿れ
— 村西とおる (@Muranishi_Toru) July 23, 2022
そのための措置はほとんどなされていません。
人口高齢化が進むので、2040年までに、給付を4分の1削減するか、負担を3~4割引き上げる必要がある。 しかし、そのための措置は、ほとんどなされていない。日本の政治家は、将来に対する責任を放棄している。#日本が先進国から脱落する日
— 野口悠紀雄 (@yukionoguchi10) August 19, 2022
それでも希望は持っていたいものです。
今日は #こどもの日 2040年にはこんな記事があるといいな♪未来をこどもたちと一緒に空想するイベント「こども未来空想会見」を #日本科学未来館 @miraikan で開催。選抜されたこども記者から質問を受ける未来空想会見 @panasonic_corp を実施しました!#未来空想新聞 UUTfBfH4E
— NOGUCHI, Soichi 野口 聡一(公式) (@Astro_Soichi) May 5, 2023