優里のファンである漫画家、コラムニストの辛酸なめ子さんによる作品紹介

優里、最大規模のワンマンライブの全貌をRed Bull TVで配信開始|Red Bull Jukebox 2023 -優里-
(画像=『PR TIMES』より 引用)

2023年3月5日(日)幕張メッセにて、人気アーティストのステージをみんなで創り上げるレッドブルの音楽ライブ『Red Bull Jukebox 2023』を行いました。このイベントに出演したのは、あらゆる楽曲を自分の世界観で歌いこなすシンガーソングライターの優里。

豪華コラボゲストにはSUPER BEAVERの渋谷龍太、ヒップホップ界のクイーンAwichが登場。13,000人が来場した今回のライブは、優里にとって地元幕張で行うこれまでで最大規模のワンマンライブとなりました。

その全貌をレッドブルだけのドキュメンタリー映像作品として、4月28日(金)からRed Bull TVで配信開始(視聴無料)。舞台裏映像&豪華出演者インタビューと共にお届けします!

本作品について、優里のファンであるという漫画家でありコラムニストの辛酸なめこさん(当日もご来場)に寄稿いただきました。

配 信 概 要

名 称:Red Bull Jukebox 2023 -優里-

公開日:2023年4月28日(金)

配信元:レッドブル・ジャパン

辛酸なめ子さんによる作品紹介

「いつものライブとは全く違うものになると思います」と優里本人も言っていましたが、『Red Bull Jukebox』はここまで観客に決定権があるのかと驚きの連続でした。「このライブの筋書きは君次第。」というキャッチフレーズの通り、歌ってほしい曲から、演出、「ドライフラワー」のアレンジなど、観客の投票や拍手などで決まり、会場は臨場感と一体感に包まれていました。新しい試みのイベントですが、開幕前に優里は「やることはいつもと変わらない。歌しか歌えないので皆に助けられながら一番いいものを届けたいなって思います」と意気込みを語っていました。

「ドライフラワー」をパンクロックとEDM、どちらのアレンジが良いのか決める『GENRE PICK』では、事前投票によってパンクロックに決定。ドキュメンタリーでは、スタジオリハーサルでパンクロックのアレンジに試行錯誤する姿が映しだされていました。そして実際にステージの上で披露されたのは……途中からドラムやギターが激しくなって疾走感あふれる「ドライフラワー」。原曲が、別れて1〜2年引きずっているとしたら、パンクロックVer.は数ヶ月で吹っ切れたような、生き急いでいる感が爽快でした。

優里が共演してみたいアーティストを選ぶ『ARTIST PICK』ではSUPER BEAVERの渋谷龍太が登場。音楽性を認め合う同士なだけあって気が合うのか、リハーサル映像では2人ともキャップにピアス姿でした。ライブ当日はわざとおそろいのコーデにしたのかと思うくらいで、2人とも半袖のきれいめシャツにオフホワイトのパンツという上下。ライブ中は、時々視線を交わし、ファッション同様息が合っていました。お互い触発し、個性を引き出し合っていて、素晴らしいコラボでした。「今日唯一、一点後悔してること! 衣装がかぶったこと!」と最後に渋谷龍太がコメント。そんなハプニングも楽しいです。

優里のサービス精神にも感動させられました。どちらの曲が良いか拍手の量で決める『LIVE PICK』では、「シャッター」と「レオ」の2曲とも拍手のボリュームが同じという現象が起きて、結局両方歌ってくれたり、トロッコと飛行船の演出どちらにするか、観客がゲートをくぐった数で決める『FAN PICK』ではトロッコが選ばれたのに、アンコールでは飛行船も見せてくれたり……。

観客の選択が生かされたライブの最後には、優里が「ひとりひとり自分の人生を選択することを怖がらないで欲しい」というメッセージを伝えました。実際、イベントの成功体験をもとに、観客は今後の人生も自信を持って選択していけそうです。

辛酸なめ子(しんさん・なめこ)

東京都生まれ、埼玉県育ち。漫画家、コラムニスト。武蔵野美術大学短期大学部デザイン科グラフィックデザイン専攻卒業。在学中から執筆・創作活動をスタート。最近の著書に『女子校礼賛』『無心セラピー』『電車のおじさん』『新・人間関係のルール』『辛酸なめ子の独断!流行大全』『辛酸なめ子、スピ旅に出る』『大人のマナー術』、など。

優里プロフィール

優里

あらゆる楽曲を自分の世界観で歌いこなすハイブリッドシンガーソングライター。

『ドライフラワー』がソロアーティスト初のストリーミング累計8億回再生を突破し、2021年年間の総合ソング・チャート【Billboard JAPAN HOT 100】では総合首位を獲得。さらに『ベテルギウス』がストリーミング累計4億回再生を突破、『シャッター』がストリーミング累計3億回再生を突破など、6曲がストリーミング累計1億回再生を突破。そして、鉄拳のパラパラ漫画によるミュージックビデオやTikTokで話題沸騰の全ての頑張る人の背中を押す応援ソング『ビリミリオン』、優里初のクリスマスソング『クリスマスイブ』、ドライフラワーの物語の最終章の始まりの曲『恋人じゃなくなった日』がバイラルヒット中など、ハイブリッドな活動の勢いがさらに加速し、優里楽曲全体のストリーミング累計再生回数が30億回再生を突破。1stアルバム『壱』(読み:いち)が、オリコンデイリーアルバムランキング1位、オリコン週間合算アルバムランキング2位、オリコン週間デジタルアルバムランキング1位、各配信サイトでも1位を獲得、23冠達成。2023年3月29日(水)に発売した2ndアルバム『弐』(読み:に)は、オリコン週間合算アルバムランキング2週連続1位、オリコンデイリーアルバムランキング1位、オリコン週間デジタルアルバムランキング1位と、CDとデジタルの両方でヒット中の、今最も支持されるハイブリッドシンガーソングライター。

提供元・PR TIMES

【関連記事】
ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
初心者向け!ネット証券ランキング