絶妙なバランス感覚で飼い主さんの背中に乗っているのは茶トラ猫ののあくん。
「僕も背中乗る!!」とTwitterに公開された動画には、飼い主さんの背中に狙いを定めてピョーン!とジャンプ。その後、肩までのぼりつめ平然とたたずむのあくんの姿が映っています。何のために乗ったのかは不明。
「僕も背中乗る!!」という言い方で気づいた人もいるかもしれませんが、飼い主さんのお家にはれおくんという茶トラ猫と、キジ白猫のうるちゃんも暮らしており、これまでTwitterではれおくんが飼い主さんの背中に乗る動画がよく公開されていました。
もしかしてのあくんはれおくんのまねっこをしたかったのかな?それとも、れおくんばかり乗っていたので焼き餅をやいてしまったのでしょうか。
![飼い主の背中にピョーン!肩までのぼりつめるも目的は謎](https://cdn.moneytimes.jp/600/768/RmfLMHlmazlNVXAuWRUNoGCTHIarohjj/6eeae653-13a0-4199-848a-1d60afcef13c.jpg)
■ 背中に乗るのは甘えたい時
飼い主さんに話をうかがうと、実は今までに何度かのあくんも背中に乗ることはあったそうです。ただし、飼い主さんが腰を曲げて背中に乗りやすいようにした時しか乗らなかったそう。「今回のように自分から背中に爪をたてて乗りたいアピールをしてくるのは珍しいです」とのこと。
![飼い主の背中にピョーン!肩までのぼりつめるも目的は謎](https://cdn.moneytimes.jp/600/769/cOSkeIEYCAHmEsKKeojHNPlddXayhKFp/4799a920-f872-48c7-8f07-5806514e9b4f.jpg)
飼い主さん宅で暮らす3匹の猫ちゃんたちはみんな仲がよく、中でものあくんが一番の甘えん坊さんなのだとか。そして背中に乗ってくる時は「甘えたい」時なんだそう。
普段は飼い主さんの妻にベッタリで、よく体をクネクネさせたり、少し離れたところから「かまって~」と鳴いたりしてアピール。そのため今回のように飼い主さんの背中に乗ることよりも、飼い主さんの妻の背中に乗る方が多いそうです。
■ 天井を見つめていた理由は不明<
ちなみに、あらためてTwitterに投稿されて動画を見てみると、背中に乗った後にのあくんはなぜか上の方を見上げています。上に何か気になるものでもあるのかな?
![飼い主の背中にピョーン!肩までのぼりつめるも目的は謎](https://cdn.moneytimes.jp/600/774/WNatkMluPLNlWLdrfDymodaLZTPyvzrq/0ca5a4f3-4068-4e29-aa55-717e63b9e682.jpg)
この動作については「本当に謎です」と飼い主さんも笑います。見つめる方向にご飯があるわけでもありません。甘えたいモードの時は背中の上でクネクネするので、「ただ何となく乗りたかっただけかも……」と話していました。
<記事化協力>
わい猫さん(@wainekoutan)
(佐藤圭亮)
提供元・おたくま経済新聞
【関連記事】
・ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
・初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
・筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
・筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
・初心者向け!ネット証券ランキング