長時間のデスクワークや会議で、椅子に座りっぱなしになっていませんか?
その影響で、
素敵な洋服を着ても背中が丸まってしまい、キレイに見えない 腰痛や肩こり、頭痛に悩まされている 姿勢が悪く、お腹がぽっこりとしてきた
といった悩みを持つ人も多いのではないでしょうか。
でも運動する時間がない。そんなときは、自宅や仕事の合間に簡単なトレーニングをしてみましょう。
良い姿勢を保つには、座り方を改善して正しく座る必要があります。
正しく座るとは、骨盤を立てて座ることです。下腹部のお腹の奥にある筋肉と、背中の肩甲骨周りの筋肉を鍛えることで美しく、しかも身体に負担をかけない良い座り方が出来ます。
スポーツインストラクターの観点から、正しい座り方をするために必要な筋肉と、簡単にできるトレーニング方法を紹介します。
正しい座り方をするために必要な筋肉として、4つの筋肉を挙げたいと思います。