株式会社八天堂(本社:広島県三原市、代表取締役:森光孝雅)は、「冷やして食べる とろけるくりーむパン シャインマスカット・ぶどう」を、2023年4月28日(金)より中四国・九州地方を中心に展開する総合スーパーストアを運営する株式会社イズミ(本社:広島県広島市)の店舗で先行販売を開始しました。
「冷やして食べる とろけるくりーむパン シャインマスカット・ぶどう」は、株式会社八天堂ファームが広島県竹原市で社会福祉法人と連携して運営する「八天堂ぶどう園」で採れたぶどうを加工したジャムと、くちどけの良い八天堂特製のクリームの2層仕立てのくりーむパンです。
「冷やして食べる とろけるくりーむパン」シリーズは、お客様の「もっと身近に」をテーマに、コンビニエンスストア・スーパーなど小売店限定販売品として、軽さとくちどけにこだわって開発し、様々なフレーバーや季節限定商品を展開しています。本商品は、弊社本社・八天堂ぶどう園と同じ広島県の企業として、農福連携を推進する「八天堂ぶどう園」の主旨に賛同する株式会社イズミで先行して販売が決定しました。


冷やして食べる とろけるくりーむパン シャインマスカット・ぶどう 株式会社イズミ先行販売 概要
商品:冷やして食べる とろけるくりーむパン シャインマスカット・ぶどう
期日:2023年4月28日(金)~イズミ(ゆめタウン・ゆめマート・LECTなど91店舗にて)無くなり次第終了
価格:1個 301円(税込)
※一部店舗では取り扱いがない場合がございます。
※八天堂店舗、オンラインショップでの販売はございません。
フレーバー紹介
■シャインマスカット
みずみずしいシャインマスカットジャムが上品で華やかな香りのくりーむパンです。
■ぶどう
ピオーネやクインニーナなどをはじめとしたぶどうのブレンドジャムを使用。
果肉入りのジューシーで爽やかな甘さのジャムが上品な味わいです。


八天堂ぶどう園について
2021年1月より広島県竹原市のオーナー不在となったぶどう園を八天堂と社会福祉法人宗越福祉会で引き継ぎ、「八天堂ぶどう園」として運営を開始しました。2022年には農福連携を事業ドメインとし、「商工農福連携」のビジネスモデルの確立を目指す株式会社八天堂ファームを設立しました。「八天堂ぶどう園」では生活困窮者の方が福祉的就労から一般就労へつながることを目指し従事いただいています。
竹原市は明治初期からぶどうの栽培が始められた100年以上の歴史ある産地です。ぶどうの栽培を復活させ、くりーむパンをはじめとした、食品製造の経験を元に、地域の魅力的な産物をより多くの方に味わっていただきたい。そんな想いを作業いただく皆様と分かち合いながら、ぶどう作りを行っています。


株式会社八天堂について

株式会社八天堂は昭和8年(1933年)広島県三原市にて和菓子屋として創業し、今年90周年を迎えます。長い歴史のなかで、和菓子屋、和洋菓子屋、パン屋と時代に応じて業態を変え、現在は冷やして食べる「くりーむパン」をはじめとした、様々な商品を開発・製造し、全国へお届けしております。
パンとスイーツを融合した「くりーむパン」は、2008年に誕生したまるでケーキを食べているかのような味わいのスイーツパンです。スイーツパンを通じてたくさんの方に笑顔になっていただけるよう、一つ一つ心を込めてお品づくりに励んでおります。
<お客様からのお問合せ> お客様相談室 TEL: 0120-52-7152 (平日 9:00-17:00)
※上記内容はリリース時点の情報であり、変更になる場合もございます。
※写真はイメージです。
提供元・PR TIMES
【関連記事】
・ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
・初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
・筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
・筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
・初心者向け!ネット証券ランキング