近場ならライズ、ドライブにも使うならヤリスクロスがおすすめ

市街地から近距離で使うなら装備も充実したライズのZグレードがおすすめですが、日常のアシから中距離ドライブまで使うとなると、エンジン排気量にも余裕があり室内も広いヤリスクロスも捨てがたくなります。

またヤリスクロスのほうがワンランク上の車格となりますが、ヘッドライトユニットがライズのZグレードはフルLEDなのに対し、ヤリスクロスのGグレードはヘッドライトがハロゲンとなり、一部LEDランプを搭載するにとどまるなど、最上級グレードにはそれなりのアドバンテージが存在することも事実です。

このあたりを割り切ってしまうのか、こだわるのかでも選択は変わると思います。

提供元・車選びドットコムマガジン

【関連記事】
新車と中古車の違いとは?中古車購入のメリット6つとデメリット4つ
お得に中古車を買うタイミング5選!中古車を買うときの3つのポイント
中古車を購入するときに気にするポイント10選|アフターケアで気にするポイント
中古車の購入後に気をつける点8つ紹介!自分でできるメンテナンスとは?
中古車を買ったらこんなトラブルが?実際にあった事例6つと共にご紹介