結局。民主党政権はあれほどいってた埋蔵金はどこにもなく、お金が無いので消費税は上げるし、さらには原発はオーバーに騒いで止めちゃうし、最低でも普天間移転と鳩山さんが秘策も無いのに嘘付いて大恥かくしで散々な体であった。
維新がそれとは違うのが、まずは大阪でじっくりと実績を挙げてきた。安倍さんが支持率が高かったのは、少子化対策は放り投げていたが外交と景気対策ではそこそこの実績があったからです。人は実績についてくる。ビジネスも同じです。何も実績のない民主党、そして都民ファーストとは違い、大阪の多くの人は「確かに良くなった」という感覚を持っているから支持率を上げてきたということが全国にも浸透してきた。
鈴木宗男さんがロシアに行くらしいがそこでまたロシアに抱き込まれてエラいことを言い始めたりして支持率を下げることはあり得るが、最近はあまり変な議員は出てこない。開業時期は2029年秋~冬ごろを予定しているが、そこにインバウンドが押しかけて大阪の景気がバンバン上がるようなことがあればいよいよ本当にわかんないぞーという気もする。あくまで気がするだけですが・・・・。
■
あのですね・・・さっきなにげにアマゾン見ていたらタイムセールで餃子の王将炒飯と吉野屋のコラボセットが20%オフでGWの非常食に(ww)げっとしてしまいました。ヤバい・・・
編集部より:この記事は永江一石氏のブログ「More Access,More Fun!」2023年4月28日の記事より転載させていただきました。