株式会社ファッションキャンディ(本社:沖縄県宜野湾市、会長兼社長:宮城実)は、『黒い欲望』を2023年5月4日(木)より公式オンラインショップと沖縄県内ドン・キホーテ全店で先行販売します。
本商品は、沖縄で古くから親しまれている「塩せんべい」にまろやかなミルクチョコレートを染み込ませた、甘い&しょっぱいが同時に楽しめるお菓子です。

■開発の経緯
当社の製造商品は主に観光客向けの「お土産菓子」ですが、感染拡大による旅行需要の落ち込みを受けて売り上げが激減、一時休業を余儀なくされました。そこでお土産菓子は今まで通り大事にしつつ、それ以外にももう一本の柱を作ろうと、日常的に食べられる新沖縄菓子の開発を社員一丸となって始めました。当社の得意とするチョコレートを使用した商品開発を行うため、せんべいやクッキーなどにチョコを染み込ませる「チョコの含浸装置」を沖縄県内では初導入。暑い沖縄でも溶けにくいチョコレート菓子がここに完成しました。
■なぜ、塩せんべい×チョコレート?
塩せんべいは沖縄では古くから親しまれているお菓子で、主に40代以上の世代が駄菓子屋で塩せんべいと10円チョコを購入し、チョコをたっぷり塗って食べるのが定番でした。日常的に食べられていたチョコ×塩せんべいですが、駄菓子屋の減少とともにその食べ方を知らない若い世代も増えてきました。
新しい沖縄菓子の提案と共に、駄菓子屋を知らないZ世代へ継承の意味も込め、せんべいにチョコを「塗る」のではなく、「染み込ませる」技術で現代風にアレンジしようと考えました。
おきなわフィナンシャルグループ様に橋渡しをして頂き、西原町の塩せんべいメーカー「サンシオ」様の香ばしく軽い食感の塩せんべいを使用することになりました。塩せんべいは本来の形はまん丸ですが、チョコの染み込みやすさや食べやすさを考慮し、割れた塩せんべいを使用することにしました。食べる部分によってせんべいの厚さやチョコの染み具合が異なるので、色々な食感を味わえる飽きのこないお菓子となっております。割れせんを使用することで余すことなく活用することができ、結果的にフードロス削減にも繋がりました。
ファッションキャンディは県内メーカーとのコラボは初で、 コロナであおりを受けた観光業に関わる商品、メーカーで手をとり合い、沖縄の伝統文化を継承しながら新しい技術でブラッシュアップさせたお菓子を今後も出していきたいと考えております。

■印象的なパッケージ
「黒い欲望」はチョコレートの黒と甘じょっぱいお菓子をエンドレスに食べたいという欲望を掛け合わせたタイトルとなっております。
商品名のロゴは昭和のヒーローアニメを彷彿させる字体にし、Z世代が「なにこれ?」とSNSで#(ハッシュタグ)をつけたくなるようなパッケージにしました。
学生がメインターゲットであることから沖縄県内の学校に協力して頂き、中高校生約1,000名に試食アンケートを実施。チョコの染み込み具合が違う3つの試作品の中から、学生に最も人気の高かった味を製品化しました。
■黒い欲望の新発売イベント
5月4日(木・祝)の発売日にドン・キホーテ宜野湾店で沖縄のものまねタレント「魅川憲一郎」さんと一緒に「黒い欲望」先行販売イベントを行います!黒い欲望を含めた500円以上の商品をご購入のお客様はガラポン抽選会に参加できます。豪華景品をご用意してお待ちしております!
【開催場所】ドン・キホーテ宜野湾店(住所:〒901-2223 沖縄県宜野湾市大山7-7-12)
【日時】5月4日(木・祝) 10時〜17時
■黒い欲望のTwitterキャンペーン
「黒い欲望」の発売を記念して、合計39(サンキュー!)名様に、「黒い欲望」を3袋プレゼント!
詳しくは、公式Twitterアカウントをご覧ください。
<キャンペーン概要>
キャンペーン名:『黒い欲望』発売記念 Twitterキャンペーン
概要:ファッションキャンディTwitterアカウント
(@fashioncandy897)をフォローし、対象のキャンペーンツイートをRTした方の中から抽選で39名様に「黒い欲望」が当たる。
期間:2023年5月4日(木・祝)~5月11日(木)まで
景品:「黒い欲望」3袋
提供元・PR TIMES
【関連記事】
・ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
・初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
・筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
・筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
・初心者向け!ネット証券ランキング