目次
■『運動脳』の基本情報
■『運動脳』はどんな書籍? 「いますぐに運動がしたくなる」本

「運動で脳は『物理的』に変えられる」そう説明するのは、スウェーデンで国民的人気を誇る精神科医のアンデシュ・ハンセン氏だ。アンデシュ・ハンセン氏は、『スマホ脳』『一流の頭脳』『最強脳』など、世界的ベストセラーの名書を生み出している。

今回は、彼が運動について徹底的に分析・解説した書籍『運動脳』を紹介する。「仕事の成果を上げたい」と思っているビジネスマンは、ぜひ本書を手に取ってみてほしい。

■『運動脳』の基本情報

ベストセラー作家が解説する『運動脳』とは? 仕事に生産性を求めるビジネスマンにおすすめ!
(画像=出典:Amazon、『男の隠れ家デジタル』より引用)

出版社:サンマーク出版
著者:アンデシュ・ハンセン
翻訳:御舩 由美子
価格:1,650円(Kindleあり)

■『運動脳』はどんな書籍? 「いますぐに運動がしたくなる」本

一言で本書を語ると、「いますぐに運動がしたくなる」本である。なぜそう思うのか、それは、本書には運動をすることで得られる数々のメリットが明記されているからだ。

なんと本書を執筆したアンデシュ・ハンセン氏は、毎日運動をするだけで、学力・集中力・記憶力・創造性など脳のあらゆる力が劇的に伸びる、と言う。さらに本書では、「仕事で忙しいビジネスマンにこそ運動をしてほしい」という内容も書かれている。

しかし、そうは言っても「仕事が忙しいから運動をする時間なんてない」と思っているビジネスマンもいるはずだ。筆者も同じことを思っていたが、本書を読み終えてからはこの考えがガラッと変わった。

仕事のため、生産性を上げるために、あえて運動を取り入れるようになったのだ。本書を読んで、そのほうが効率的だと気が付けたのだ!

ベストセラー作家が解説する『運動脳』とは? 仕事に生産性を求めるビジネスマンにおすすめ!
(画像=運動や睡眠など健康に関連するビジネス書、『男の隠れ家デジタル』より引用)

本書は2018年3月に出版された『一流の頭脳』を加筆・再編集したものである。『一流の頭脳』よりも内容が濃く、最新の情報が記載されている。