ケーキ・スイーツ専門通販サイト「Cake.jp(ケーキジェーピー)」を運営する株式会社Cake.jp(本社:東京都新宿区、代表取締役:高橋 優貴)は、トップシェフとコラボして『新しい花体験』を提案する「E.F.lab(エディブルフラワー研究所)」(運営:運営:100%化学農薬不使用のエディブルフラワー専門店EDIBLE GARDEN、代表:小澤 亮)とコラボレーションし、エディブルフラワーを使った花のケーキ・スイーツを4月22日(土)より販売開始いたします。

E.F.lab×Cake.jp 人気ブランドのパティシエにより生み出された、エ
ディブルフラワーを使った美しくて美味しい花のケーキ・スイーツを販売開始!
(画像=『PR TIMES』より引用)

この度コラボレーションするE.F.labは、日本で唯一の100%化学農薬不使用のエディブルフラワー(食べられる花)専門店EDIBLE GARDENが運営。花のポテンシャルを最大限に引き出した「飾り以外」の創造性を追い求めて、各業界のクリエイターと連続的にコラボレーションを展開しています。

今回のコラボレーションでは、Cake.jpに出店している7つの人気ブランドが参画し、E.F.labが提供する国産の食べられる薔薇を使ったケーキ・スイーツを開発しました。パティシエたちが実際に薔薇の香り・味わいを確かめながら、相性の良い素材選びまで徹底し、試行錯誤の結果生み出されたケーキ・スイーツは各ブランドの個性が光るラインナップとなっています。全てCake.jp限定での販売となります。

味へのこだわりのみならず、見た目も華やかな花のケーキ・スイーツは、母の日のギフトにもぴったり。今年は花束の代わりに、花のケーキ・スイーツを贈るのはいかがでしょうか。

当社は今後も多様化する顧客のニーズをくみ取りながら、商品ラインナップを拡大してまいります。お届けするスイーツを通じて、誕生日や記念日のお祝いのみならず、日常の様々なシーンにおいて、お客さまにより多くの幸せな時間をご提供してまいります。

  • E.F.lab×Cake.jpコラボ商品

<E.F.lab×Grand Chainon×Cake.jp バラのパフェ缶>

E.F.lab×Cake.jp 人気ブランドのパティシエにより生み出された、エディブルフラワーを使った美しくて美味しい花のケーキ・スイーツを販売開始!
(画像=『PR TIMES』より引用)

【Grand Chainon(グランシェノン)について】

島根県出雲市のGrand Chainonは「花×お菓子」がコンセプトのフラワーショップとパティスリーが一体型になった店舗です。幼い頃お花屋さんで育ったシェフのアイデンティティから生まれるケーキ、チョコレート、焼菓子が人気です。

【味の特徴】

・ローズブラン

私のスペシャリテ『ローズブラン』をパフェの要素に落とし込みました。奥出雲バラ園のさ姫とアップルロゼを使用しライチ、ライム、フランボワーズ、白ワインを合わせ香り高く奥深い味わいに仕上げました。

・サニービーチオランジュ

Nobel Roseのサニービーチフォーエバー、奥出雲バラ園のさ姫とオレンジ、ゆず、リンゴ、ミルクチョコレートを合わせ爽やかで濃厚な味わいに仕上げました。バラとオレンジの果肉感、プラックショコラのパリパリとした食感、シュトロイゼルのザクザク感。様々な食感もお合わせて楽しみください。

・センセーションペッシュ

Nobel Roseのオーバーナイトセンセーションと奥出雲バラ園のさ姫と桃を合わせ華やかでフルーティーな味わいに仕上げました。バラと桃の果肉感、プラックショコラのパリパリとした食感、シュトロイゼルのザクザク感。様々な食感もお合わせて楽しみください。

【製法へのこだわり】

エディブルフラワーは飾りだけで使用されることが多いですが、今回は味や香りの要素としても使用しています。
香りの出し方も蒸留したものと液体に香りを移したものと2通り使用しています。

花びらもコンポートやジュレに使用することで花自体も味わって頂けるようにしました。

またそれぞれに合った素材と合わせる事で素材の香りを最大限に引き上げています。

食用花は飾りだけではなく味や香りも十分に楽しめるのでバラのパフェ缶を通して食用花の美味しさを知っていただけると幸いです。

・価格 :3,600円(税込)※送料別 

・セット数 :3種セット

<E.F.lab×EMME×Cake.jp 薔薇の瓶パフェ>

E.F.lab×Cake.jp 人気ブランドのパティシエにより生み出された、エディブルフラワーを使った美しくて美味しい花のケーキ・スイーツを販売開始!
(画像=『PR TIMES』より引用)

【EMME(エンメ)について】

表参道にあるデザートとワインのお店EMME

ミシュラン1つ星でシェフパティシエとして腕を磨いたパティシエの作る、華やかなデザートとソムリエの選ぶワインを楽しめるお店です。

シェフ延命寺美也は都内のパティスリーやレストラン、一つ星レストランでシェフパティシエとして腕を磨き、2019年夫でソムリエの延命寺信一とEMMEをオープン。

レストランでしか味わえないアシェットデセール(皿盛りデザート)やワイン、料理を提供している。

2022年ゴエミヨ掲載、2023年ゴエミヨベストパティシエ賞受賞。三越伊勢丹フランス展に3年連続出店。パティスリーやレストランのメニュー監修なども行なっている。 昼はデザートやランチ、夜はディナーコースやアラカルトに、沢山のワインとデザート、レストランとしても、バーとしても、夜パフェとワインを楽しむお店としても、色々なシチュエーションで利用できるお店です。

【味の特徴】

・苺と薔薇のチーズケーキな瓶パフェ

国産の苺と北海道クリームチーズのスフレチーズケーキやフレッシュチーズのクリーム、和紅茶「静岡県KANAYAべにふうき」や国産の香り高い「オーバーナイトセンセーション」という薔薇を使用したムースを詰め込みました。フレッシュな薔薇の香りと苺の芳醇な味わいを楽しめる瓶パフェです。

・薔薇とジャスミンのオペラな瓶パフェ

フランスの伝統菓子のオペラをEMMEらしくアレンジ。薔薇とチョコレートのコクのあるムースや爽やかなピンクグレープフルーツで色味も鮮やかに、華やかなジャスミンムースで大人な香りを。こちらにもオーバーナイトセンセーションという薔薇の花びらをたっぷり使用。

全てEMMEのデザートで使用している高級食材ばかりを使用してお作りしております。