新漁丸

4月9日、北九州市小倉西港の新漁丸は、響灘に沖五目釣りで出船。アマダイ50cmやマダイ1~6kg、レンコやイトヨリ、ボッコなども数釣れた。スッテでヤリイカ釣る人で10尾。多彩な釣果で全員が好土産を持ち帰った。

【釣果速報】沖の五目釣りでアマダイにレンコダイなど美味魚多彩(福岡) 沖五目でマダイ手中(提供:新漁丸)
▼この釣り船について
新漁丸
出船場所:小倉西港

誠昭丸

4月9日、北九州市門司・片上港の誠昭丸は、響灘にイサキテンビン五目で出船。イサキは40cm前後の大型が主体で10~15尾釣れた。チダイやマダイも交じっている。日によりムラはあるが上向いてきている。

【釣果速報】沖の五目釣りでアマダイにレンコダイなど美味魚多彩(福岡)イサキテンビンで40cm級大型ゲット(提供:誠昭丸)
▼この釣り船について
誠昭丸
出船場所:片上港
TEL:090-8664-5756

宝生丸

4月9日、北九州市門司・大里港から出船中の宝生丸は、響灘にアマダイ五目で出船。アマダイ50cm超えやレンコ、アオナ、タカバ、イトヨリ、ホウボウなど多彩な好釣果。4月後半からマダイ狙いのタイラバも出船。平日空きあり。アンチローリングジャイロ搭載で横揺れを軽減し船酔いしにくく、女性専用のトイレもあり安心して楽しめる。

【釣果速報】沖の五目釣りでアマダイにレンコダイなど美味魚多彩(福岡)響灘でアマダイ好キャッチ(提供:宝生丸)
▼この釣り船について
宝生丸
出船場所:大里港

金比羅丸/門司港

4月9日、北九州市門司港から出船中の金比羅丸/門司港は、響灘へ沖五目釣りに出船。沖五目で良型アオナやレンコなど多彩に釣れた。良型のアジやサバを釣る人も。メバル好調釣る人40尾超え。夜焚きイカはスルメ多いが釣れる日で船中200尾。最新釣果はFacebook「門司金比羅丸」で検索。

【釣果速報】沖の五目釣りでアマダイにレンコダイなど美味魚多彩(福岡) 沖五目で多彩にゲット(提供:金比羅丸/門司港)
▼この釣り船について
金比羅丸/門司港
出船場所:門司港

天力丸

4月4日、9日に響灘方面へアジ泳がせ釣りで出船した北九州若松の脇田漁港・天力丸によれば、両日ともにアタリもぼちぼちあり、写真のように良型アコウ、ヒラメ、ボッコ、チカメキントキなど高級根魚を交えて乗船者各自が魚種多彩にクーラーを満たして釣行を満喫したようだ。今後も好ヒット期待十分。ゴールデンウイークもアジ泳がせ釣り出船予約受け付け中。平日、少人数でも出船、詳細はホームページ、または船長に電話で確認を。

【釣果速報】沖の五目釣りでアマダイにレンコダイなど美味魚多彩(福岡)アジ泳がせで好ヒット(提供:天力丸)
▼この釣り船について
天力丸
出船場所:若松脇田漁港

星龍丸

4月9日、福岡県遠賀郡芦屋・柏原漁港の星龍丸が芦屋沖へ落とし込み五目(基本は落とし込み)で出船。船中ではブリ、ヤズ、ヒラマサなど青物を中心にチカメキントキ、ボッコなど交えて好ヒットを楽しんだ。当日は三戸さん(写真左)がヒラマサ105cmの大型サイズ、武内さん(写真右)がブリ91cmを仕留めて釣果を見せてくれた。ほかにもメタボなブリ97cmなど上がるなど好土産をキープした。全体的に食いも良く釣果の期待も高まるばかり。また、ゴールデンウイークの出船予約受け付け中。詳細はホームページ、または船長に確認を。

【釣果速報】沖の五目釣りでアマダイにレンコダイなど美味魚多彩(福岡)落とし込みで青物好キャッチ(提供:星龍丸)
▼この釣り船について
星龍丸
出船場所:柏原漁港

船釣りデビュー時に注意すべき10のコト 陸っぱり経験者は見落としがち?

今さら聞けない沖釣りのキホン:船上での釣魚下処理に便利な道具5選

沖釣り愛好家が陥った【船釣りが原因の家庭内危機的状況3選】

<週刊つりニュース西部版 編集部/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース西部版』2023年4月21日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 【釣果速報】沖の五目釣りでアマダイにレンコダイなど美味魚多彩(福岡) first appeared on TSURINEWS.