福岡県から沖釣り最新釣果情報が入った。五目釣りで45cm級抱卵イサキに良型アマダイや高級根魚も揃ってクーラー満タン。ほか泳がせ釣りでメーター超えヒラマサ&メタボなブリ97cmが浮上した。

●福岡県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:金生丸)

【釣果速報】沖の五目釣りでアマダイにレンコダイなど美味魚多彩(福岡)

昭隆丸

4月9日、福岡市西区の姪浜漁港から昭隆丸が玄界灘のタイラバ・エビラバに出船。朝からレンコダイやアオナに交じってマダイが釣れる状況。マダイの型がよく、途中でマダイのアタリの休憩もあるが、納竿時間には船のイケスがマダイで溢れかえる釣果となった。

【釣果速報】沖の五目釣りでアマダイにレンコダイなど美味魚多彩(福岡) タイラバで本命多数ヒット(提供:昭隆丸)
 

昭隆丸

船宿の画像
昭隆丸(しょうりゅうまる)  >

対馬~壱岐~呼子沖~沖ノ島周辺などに出船。約1時間半の航海時間で釣り場へいきます。親切・丁寧をモットーに、初心者も歓迎。ファミリーの乗船も増えています。

海晃丸

4月9日、福岡市中央区港かもめ広場前から海晃丸が玄界灘のテンビンイサキ釣りに出船。イサキは1kgオーバーも交じって釣る人60尾。大型クーラーも満タンだ。ジャンボサイズのイサキも交じって本格的に釣れ始めた。

【釣果速報】沖の五目釣りでアマダイにレンコダイなど美味魚多彩(福岡)テンビンイサキで大型クーラー満タン(提供:海晃丸)
 

海晃丸

船宿の画像
海晃丸(かいこうまる)  >

一本釣り漁が盛んな福岡・玄界島出身の船長。穏やかで丁寧な口調から優しい人柄がわかります。自身も大物釣りが大好きで、大物狙い志向です。

蛭子丸/鐘崎港

3月9日、福岡県宗像市・地島の蛭子丸/鐘崎港が玄界灘の沖五目釣りに出船。この日はレンコ数釣り、アオナ、アラカブ~ボッコなど交えた釣果が上がった。沖五目釣りとテンビン五目釣りのリレー便でも多彩な釣果が期待できる。釣果詳細は船長へ確認を。

【釣果速報】沖の五目釣りでアマダイにレンコダイなど美味魚多彩(福岡)玄界灘でアオナ手中(提供:蛭子丸/鐘崎港)
 

蛭子丸

船宿の画像
蛭子丸(えびすまる)  >

鐘崎漁港から出船します。蛭子丸では、1度の出船で2つの釣りを行うリレー釣りをご提供しています。玄界灘には数多くの魚種が生息しており、釣り方も様々なので、せっかくお越しいただきますので、一度にたくさんの釣りを楽しんでいただきたいという願いがあります。また当船は、初心者の方も大歓迎の遊漁船です。どなた様もお気軽にご利用ください。

明石丸

4月4日、福岡県宗像市・大島の明石丸がテンビン五目釣りで玄界灘に出船すると、船中ではイサキ25~40cm主体にマダイ1~3kg、チカメキントキ1~2.5kg、アカイサキ、フエフキ交え釣る人はクーラー満タン釣果を得ている。依然として好調が続いており、今後の展開も楽しみ。

【釣果速報】沖の五目釣りでアマダイにレンコダイなど美味魚多彩(福岡)テンビン五目でお土産確保(提供:明石丸)
 

明石丸

船宿の画像
明石丸(あかしまる)  >

福岡・玄界灘の四季折々の船釣りをご案内しています。明石丸では万全を期して、皆さまの期待にお応えします。乗っていただいたからには、釣って満足していただきたいと考えています。初心者の方も大歓迎でお待ちしていますので、どうぞお気軽にご利用ください。