- 1997年の比較
続いて、日本経済のピークだった1997年の状態も見てみましょう。
図2 金融資産・負債残高 1人あたり 海外 1997年OECD統計データ より
図2が1997年のデータです。
イギリスの圧倒感が際立っていますね。
金融資産側の現金・預金、負債側の現金・預金、貸出の規模が非常に大きかった事がわかります。
日本は金融資産がやや少なく、負債は他国並みといった状況ですが、純金融負債が最も多かったようです。
当時からすでに、日本の海外に対する資産が大きく超過していたことになります。
カナダとドイツはこの時点で純金融資産プラスだったのは興味深いですね。
25年ほどで大きく海外がカナダやドイツに対する負債を増やしたことになります。
逆にフランスは、海外が純金融資産マイナスからプラスへと変化しています。
海外 純金融資産 1人あたり 1997年→2021年 単位:$ -8,369 → -30,344 日本 2,328 → 52,504 アメリカ 473 → -33,841 ドイツ 836 → 8,936 イギリス -3,432 → 2,229 フランス 7,082 → -31,334 カナダ 65 → 271 イタリア
ビジネス
2023/04/27
金融資産・負債比較 海外編
関連タグ
関連記事(提供・アゴラ 言論プラットフォーム)
今、読まれている記事
もっと見る