松丸

4月9日、福岡市中央区港かもめ広場前から松丸が玄界灘のタイラバに出船。マダイ3~4kgを頭に桜ダイの引きを楽しみ、アオナ良型やイトヨリダイ、レンコダイなどの釣果。

【釣果速報】タイラバで良型マダイが船中50尾オーバーと絶好調(福岡)松丸で釣れたマダイ(提供:松丸)
▼この釣り船について
松丸
出船場所:伊崎漁港

日吉丸

4月9日、福岡市中央区港かもめ広場前から日吉丸が玄界灘のタイラバに出船。乗っ込みマダイが5~6kgの大型が交じって24尾、青物に根魚交じりの釣果。

【釣果速報】タイラバで良型マダイが船中50尾オーバーと絶好調(福岡)日吉丸で釣れたマダイ(提供:日吉丸)
▼この釣り船について
日吉丸
出船場所:中央区港

4月4日、福岡市中央区港かもめ広場前からが玄界灘のヒラマサ狙いキャスティングゲームに出船。朝から中型クラスのヒラマサがいい感じにヒットし、大型のブリ交じりでキャッチ。

【釣果速報】タイラバで良型マダイが船中50尾オーバーと絶好調(福岡)優で釣れたヒラマサ(提供:優)
▼この釣り船について

出船場所:中央区港

SEASON

4月9日、福岡県糸島市船越漁港からSEASON(シーズン)が玄界灘のタイラバ、SLJに出船。マダイは3~4kgがメインにヒットし、ボッコ1kgオーバーやタカバ2kgクラス、ヒラメ、大型魚のゲストはメダイ8kgオーバーが釣れている。

【釣果速報】タイラバで良型マダイが船中50尾オーバーと絶好調(福岡)SEASONで釣れたマダイ(提供:SEASON)
▼この釣り船について
SEASON
出船場所:唐泊漁港

タイラバサビキを徹底解説 仕掛け・釣れる魚・長所短所をまとめて紹介

プロスタッフ直伝タイラバ『ネクタイ選択法』入門 必須カラーは3色?

『HANSOKU』使ったタイラバで大ダイ連発 釣れっぷりも反則級?

<週刊つりニュース西部版 編集部/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース西部版』2023年4月21日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 【釣果速報】タイラバで良型マダイが船中50尾オーバーと絶好調(福岡) first appeared on TSURINEWS.