福岡県から沖釣り最新釣果情報が入った。ジギング、タイラバで良型のマダイ、ヒラマサ、ブリなど多彩な魚がキャッチされている。
●福岡県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:SEASON)
PONTOS・幸雅丸
4月9日、北九州市戸畑港から出船中のPONTOS・幸雅丸は響灘に電動ジギング、キャスティングで出船。ヒラマサは14.5kgの大型を頭に7kg超え主体で好ヒット。ブリ9kgも釣れた。大型のラインブレイクも多発中。春マサシーズン到来で今後も期待大だ。夜焚きイカ予約受け付け中。
ポントス幸雅丸
九州の北部の玄界灘・響灘は、沖合に対馬海流が流れており、水深は100m以上。海底には岩場や砂地などの漁礁にめぐまれている。日本海流と対馬海流がぶつかりプランクトンが豊富に発生します。それをエサにする小魚が集まり、それを狙ってブリやヒラマサ、マダイ、根魚など多彩に集まります。この恵まれた海で釣りを堪能してください!
北斗丸
北九州市小倉の高浜港から出船中の北斗丸は、響灘にタイラバ五目で出船。アマダイ、アコウ、タカバ、ボッコ、チカメキントキなど良型交え多彩な好釣果となった。
水温も上がってきて高活性で、今後も期待大だ。夜焚きイカ釣り受け付け中。予約はお早めに。
北斗丸
主に豊かな魚影に恵まれた玄界灘、響灘で色んな釣りをします。ジギング、ライトジグ、スーパーライトジグ、タイラバ、イカメタル、落とし込み、沖五目、関門釣りetc.北斗丸はポーター共々、乗船者の方々と和気あいあい楽しく出船中。お一人様、女性、お子様が気兼ねなく乗って頂けると自負しております。初心者の方も遠慮なくご連絡下さい!
EBISUYA
4月9日、北九州市門司・大里港のEBISUYA(エビスヤ)はタイラバで響灘に出船。写真の松本さんは、5kgのマダイがフォール中に引ったくり驚かされたが、落ち着いて見事にキャッチした。シケ気味だったが、船中良型マダイが順調に釣れた。
EBISUYA
出船場所:大里港
光生丸
3月29日、北九州市若松区・北湊の光生丸がチャーター便で響灘へ出船。ジギング・ライトジギング・スロージギング・タイラバで釣りを展開すると、大型マダイ73cm頭に15尾キャッチしたほか、ブリ7kg頭、アコウ1.5kgなども好捕。船長は「マダイはアベレージサイズが良かったです」と話す。釣果詳細は電話で確認を。
光生丸
出船場所:北湊泊地