車中泊ツアーを彩る案内人
北海道上川町と日産キャラバンの魅力を伝えるアクティビティ・美食体験への案内人として、さまざまなプロフェッショナルが参加者をもてなします。
■シェフ:宮本 慶知 氏(フロテッロ・ディ・ミクニ グランシェフ)
宮城県生まれ。 四谷のイタリアン「La Vita」でシェフとして在籍中、日ごろより通っていた三國シェフの目にとまり上川のプロジェクトのシェフに抜擢。 家族とともに上川に移住を決める。
1年間、札幌のテルツィーナで堀川シェフの元で腕を振るい、満を持して「フラテッロ・ディ・ミクニ」のオープンシェフとして陣頭指揮をとる。
■きこり:清水 省吾 氏(里山部代表)
幼少期のころから魚釣りをきっかけに自然に魅了されたフリーの木こり(里山部代表)。
同時に学生時代から継続している、コウモリ研究所の副所長を務める。 生物多様性の促進と経済のバランスを保った環境保全型林業のモデルづくりを行う。 自身の山でする野営やルアーフィッシング、アイヌ文化、ゴールデンカムイが好き。 釣った魚はチタタプして楽しむのがマイブーム。
■またぎ:澤崎 和成 氏(上川町猟友会所属)
本業の農家のかたわら自らの農地を守るため、猟師しての活動を開始。鳥獣被害などを防ぎつつ、若手猟師として活躍。
狩猟体験という新しいジャンルを参加者の皆様に楽しんでもらいたいと思って活動中。普段の生活では体験できないスリルと感動を一緒に楽しみましょう!
■ラフティング:大田 俊斉 氏(アルパイン・リバーガイド代表)
ニュージーランド・カナダ・ニセコ・四国・群馬県など様々な国と地域でラフティングガイドの経験を持つ。
2019年に大雪山の綺麗な川と山々に魅せられ上川町へ移住し、ラフティング会社「アルパイン・リバーガイド」を設立。 川下りを通じて自然の中で遊ぶことのすばらしさ、季節によって色んな表情を見せる大雪山周辺の川の美しさをみんなに感じてもらいたい。
【アクティブorチルアウト】選べる2つのツアープラン
実施期間:2023年5月12日(金)から5月22日(月)の間で下記組み合わせにて実施 ※いずれも1泊2日
[アクティブツアー]: 5月12日(金)〜13日(土)/ 5月19日(金)〜20日(土)
[チルアウトツアー]: 5月14日(日)〜15日(月)/ 5月21日(日)〜22日(月)
実施場所:上川町内へ各自現地集合し車中泊車貸し出し、そのほか町内各所(当選者に詳細連絡)
募集人数:4組想定(1組最大2名)※小学生以下が同伴の場合、追加1名まで可。ペット同伴不可。
募集期間:2023年3月9日(木)〜 2023年4月21日(金) <予定>
応募方法:専用HPより応募フォームにて希望日程/ アクティブまたはチルアウトいずれかのツアーを選択※応募者多数の場合は抽選になります。
参加費用:アクティブツアー:税込30,000円/台 チルアウトツアー:税込15,000円/台
※アクティビティやお食事などにかかる実費として。プログラム表記部分は費用に全て含まれます。
体験内容:両プランともにフラテッロ・ディ・ミクニでの1日目の夕食、お土産付き。アクティブツアーは一連のアクティビティ体験付き。チルアウトツアーは食事以外は自由行動。車中泊は、大雪高原旭ヶ丘 車中泊体験特設会場での日産キャラバン(マルチベッド仕様)
申し込み:QRコードより
※詳細な体験場所やスケジュールなどは当選者のみにお知らせします。個別でのお問合せには回答できません。
※各種アクティビティや体験内容・スケジュールは、天候やご参加者の安全を考慮し、主催者側の判断で、一部変更または中止となる可能性があります。
※抽選の過程で応募者の情報を確認する場合があります。
※応募資格を満たしていない場合は参加ができません。
※アクティビティや車中泊に必要な道具・寝具などはある程度用意する予定ですが、気温が低いことが予想されるので自身でもしっかりとした防寒対策をして参加してください。
本件に関するお問い合わせ先
北海道上川町 地域魅力創造課
地域未来創造担当 小知井(コチイ)
TEL:01658-2-4063 FAX: 01658-2-1220
提供元・cazual
【関連記事】
・支持率10,000%以上!車中泊の概念を変える最先端のテントがMakuakeに登場
・【IKEA】キャンプで大活躍する399円シューズラックを徹底レビュー!
・ハイスペックでかっこいい!コロンビアの軽量メッシュマスクが爆売れ中
・LEDランタンのメリット・デメリット|人気メーカーも紹介
・コンパクトサイズなのに高火力!イワタニの小型コンロはソロキャンにぴったり