日産キャラバンで北の大地を旅しよう

日産キャラバン×北海道上川町がコラボ!”ゆったりorアクティブ”選べる2つの車中泊ツアー参加者を募集
(画像=『cazual』より引用)

ここ数年のあいだ、私たちは新たな生活スタイルや人生の楽しみ方を模索しながらコロナ禍を乗り越えてきました。

コロナ禍をきっかけに都心の密を離れ、非日常体験ができるキャンプやアウトドアをはじめた人も多いのではないでしょうか。

アウトドア需要は今後もさらに拡大していくと予想されており、それに合わせてアウトドアや車中泊を楽しむために自家用車を購入するユーザ―も増加しているそうです。

日産キャラバン×北海道上川町がコラボ!”ゆったりorアクティブ”選べる2つの車中泊ツアー参加者を募集
(画像=『cazual』より引用)

そんな中、今年で発売50周年を迎える日産の「キャラバン」と、自然環境や町の資源と共存する観光のあり方を模索しながら “通年型山岳リゾート”を目指す北海道上川町がタッグを組み、アウトドアアクティビティと一流レストランの美食が堪能できる車中泊ツアー参加者の募集をスタートしました。

旅の舞台となる北海道上川町ってどんな町?

日産キャラバン×北海道上川町がコラボ!”ゆったりorアクティブ”選べる2つの車中泊ツアー参加者を募集
(画像=『cazual』より引用)

上川町は、北海道のほぼ中央に広がる日本最大の山岳自然公園「大雪山国立公園」の北方部に位置し、大雪山連峰と北海道第一の河川、石狩川の清流に恵まれた自然豊かな町。

大雪山系の一つ、黒岳への登山口には北海道有数の温泉地である層雲峡温泉があり、秋には「日本一早い紅葉」が見られることでも有名です。

日産キャラバン×北海道上川町がコラボ!”ゆったりorアクティブ”選べる2つの車中泊ツアー参加者を募集
(画像=『cazual』より引用)

近年では、町内全域をキャンパスに各種講座等を展開する「大雪山大学プロジェクト」や、上川町での新しい働き方をテーマに移住者や関係人口の創出を図る「カミカワークプロジェクト」を実施するなど、地方創生に力を入れています。

日産キャラバン×北海道上川町がコラボ!”ゆったりorアクティブ”選べる2つの車中泊ツアー参加者を募集
(画像=『cazual』より引用)

また、「日本一オープンイノベーションなまち」として、多くの企業との連携も推しており、都市部の企業との連携事業の実施など、地域内外問わず課題解決ベースで先駆的な地方創生プロジェクトに数多く取り組んできました。