iPhone、AndroidスマホからMicrosoft Edge「Drop」に写真をアップロードする方法

スマホで撮影した写真をWindowsパソコンでバックアップしたいときは、スマホからDropにアップロードするのが簡単です。

こちらはiPhoneもAndroidスマホも、ほぼ同じ手順で、簡単に写真をアップロードできるようになっています。ぜひ試してみてください。

iPhoneで写真をDropにアップロードする手順

Microsoft Edge「Drop」の使い方 − パソコン、iPhone、Android間で簡単にデータを共有できる
(画像=まず、「写真」アプリで写真を表示したら、画面左下のアクションボタンを押します(左写真)。次にメニューに「Edge」が表示されるので、これを選択しましょう(右写真)『オトナライフ』より引用)
Microsoft Edge「Drop」の使い方 − パソコン、iPhone、Android間で簡単にデータを共有できる
(画像=すると「Microsoft Edge Dropに送信」ボタンが表示されるので、これをタップします(左写真)。これでDropに写真がアップロードされました(右写真)『オトナライフ』より引用)

Andnroidスマホで写真をDropにアップロードする手順

Microsoft Edge「Drop」の使い方 − パソコン、iPhone、Android間で簡単にデータを共有できる
(画像=まず「フォト」アプリで写真を表示したら、画面下の「共有」ボタンをタップします(左写真)。次にメニューある「Edge」を選択しましょう(右写真)『オトナライフ』より引用)
Microsoft Edge「Drop」の使い方 − パソコン、iPhone、Android間で簡単にデータを共有できる
(画像=すると、「Microsoft Edge Dropに送信」ボタンが表示されるので、これをタップします(左写真)。これでDropに写真がアップロードされました(右写真) 『オトナライフ』より引用)

iPhone、Androidスマホでアップロードされた写真をWindowsパソコンで保存する方法

最後に、iPhoneやAndroidスマホでアップロードされた写真を、Windowsパソコンでバックアップする方法も紹介しておきましょう。

といっても、何もすることはありません。実はスマホからアップロードされた写真も、すべてOneDriveに保存されているので、Windowsパソコンではローカルディスクにドラッグ&ドロップするだけでいいのです。

Microsoft Edge「Drop」の使い方 − パソコン、iPhone、Android間で簡単にデータを共有できる
(画像=こちらがWindowsパソコンのDrop画面です。iPhoneやAndroidスマホでアップロードされた写真も、すぐにDropのミニウインドウに表示されます『オトナライフ』より引用)
Microsoft Edge「Drop」の使い方 − パソコン、iPhone、Android間で簡単にデータを共有できる
(画像=スマホからアップロードされた写真も、すべてOneDriveに保存されていますので、パソコンのローカルディスクにドラッグ&ドロップすれば簡単にバックアップできます『オトナライフ』より引用)

まとめ

いかがでしょうか? Microsoft Edgeの新機能Dropは、OSの異なるデバイス間でも同一のMicrosoftアカウントでサインインしておけば、簡単に写真やデータを共有できることがお分かりいただけたでしょう。

もちろん、iPhoneとAndroid間での写真共有ならLINEを使うのが簡単ですが、LINEにアップロードすると少し画質が落ちてしまいます。

その点、Dropなら写真データの劣化はありませんので、写真のバックアップを取るという意味でも、優秀だと思います。

このように、Microsoft EdgeのDrop機能は、筆者のようにさまざまなデバイスを複数持っていて、写真をやり取りすることが多い人にとっては、かなり便利で使い勝手がよい機能だと感じました。ぜひ一度使ってみてください。

文・すずきあきら/提供元・オトナライフ

【関連記事】
ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?