部屋でピアノやギターを弾くため、隣の家に音が漏れないように対策がしたいと考えたとき、業者に頼むのもいいですが、多額なお金がかかります。手軽に安く、DIYで防音壁を作ることはできるのでしょうか。DIYで防音壁を作る方法をまとめていきます。

目次
部屋の防音はDIYできる?
音はどこから漏れる?

部屋の防音はDIYできる?

【初心者でも簡単】防音壁をDIY!4つの自作方法や、効果を高める作り方もご紹介!
(画像=Photo bystevepb,『暮らし〜の』より 引用)

お部屋の防音、と聞くと業者に頼むことが思い浮かぶかもしれません。ですが業者に頼むとなると数十万円というお金がかかることに…。では手軽にと、ダンボールで作ってしまっても効果はありません。

外の騒音を軽減したり、音楽を楽しんだり、最近ではYouTube用の動画を撮るために防音壁を作りたいと考えている人は、自作で防音壁を作るのが一番。ここでは防音壁のDIY方法をまとめていきます。

音はどこから漏れる?

音は部屋の壁から漏れる

【初心者でも簡単】防音壁をDIY!4つの自作方法や、効果を高める作り方もご紹介!
(画像=Photo byDaria-Yakovleva,『暮らし〜の』より 引用)

そもそも、部屋の中の音や外の音はどこから漏れているのでしょうか。その一つ目は壁。賃貸のお家で安い物件だと木造である場合も多いです。

木造は特に音漏れがしやすく、鉄筋コンクリート造の作りよりも音が漏れやすい傾向があるようです。もちろん鉄筋コンクリートだからといって全く漏れないといえばそんなこともありません。音が壁を通り抜けて内外に音が漏れてしまうんです。

窓から漏れる

【初心者でも簡単】防音壁をDIY!4つの自作方法や、効果を高める作り方もご紹介!
(画像=Photo by kaidouminato,『暮らし〜の』より 引用)

壁も原因の一つですが、さらに窓も大きな原因の一つになっています。窓は閉めてもやはりガラス一枚で部屋と外を隔てているだけですし、窓と壁の間には微妙な隙間が空いていたりします。防音を考える時は、壁だけでなく窓の対策も合わせて考えてみるとさらに防音効果を上げることができます。

ドアから漏れる

【初心者でも簡単】防音壁をDIY!4つの自作方法や、効果を高める作り方もご紹介!
(画像=Photo bysabinevanerp,『暮らし〜の』より 引用)

部屋のドアも音が漏れる原因の一つです。ドアはきちきちに閉められる構造にしてしまうと、床やドアを傷つける可能性もあるため、若干隙間が空いています。よく見てみると、実はドア下などは1cmほどの隙間が空いているのが分かります。また、ドア下だけでなくドア周り全体に隙間があるのでそこからも音が漏れていくんです。

床から漏れる

【初心者でも簡単】防音壁をDIY!4つの自作方法や、効果を高める作り方もご紹介!
(画像=Photo by casek,『暮らし〜の』より 引用)

これは特に、賃貸の方や二階以上の防音対策に必要になってくるのですが、それは床です。アパートやマンションの二階以上に住んでいる方だと、下に生活音が聞こえていないかというのが気になるのではないでしょうか。床にできる対策もありますので、こちらも気になる方は最後まで読んでみてくださいね。