発送する前にQRコードを作成しておこう!
スマリボックスでメルカリの荷物を発送する前に、メルカリアプリの取引画面でQR(2次元)コードを作成しておくと、ローソンに行ってからスムーズに発送ができます。
まず、らくらくメルカリ便で送る場合は、メルカリの取引画面から「コンビニ・宅配ロッカーから発送」を押して、「スマリボックス(SMARI)」を選択すると、QRコードが作成できます。
ゆうゆうメルカリ便の場合も同様に、メルカリの取引画面から「ローソンから発送」で発送方法を選択し、「配送用の2次元コードを表示する」をタップすれば、2次元(QR)コードを作成できます。
らくらくメルカリ便のスマリボックス用QRコード作る手順
ゆうゆうメルカリ便のスマリボックス用QRコードを作る手順
メルカリの荷物をローソンのスマリボックスで発送する方法
メリカリアプリでQRコードを作成したら、さっそくメルカリの荷物を持ってローソンに行き、スマリボックスで発送してみましょう。
今回筆者は、ゆうゆうメルカリ便の「ゆうパケット」を使って商品を発送します。
まず、スマリボックス本体にあるディスプレイ画面で、いちばん左にある「e発送」をタッチします。もし、らくらくメルカリ便を使う場合は右側の「ヤマト運輸」をタッチしてください。
すると、発送方法が表示されるので、確認したら「OK」を押します。
次に、事前に作成しておいたQRコードを画面上の黄色い枠の中に合わせて、スマホをかざします。このとき、どうしても読み取れない場合は「番号検索」でも手続きが可能です。
QRコードが読み取られたら申し込み内容の確認をします。内容に間違いがなければ「次へ」進みましょう。
最後に「送り状」と「控え」が発行されるので、送り状を荷物に貼り付けて投函口に入れれば発送完了です。
もちろん、スマリボックスを利用しているときに送料の支払いをする必要ありません。メルカリアプリで自動的に精算されています。