目次
5. パーネ・コンディート(Pane Condito)
最後に
5. パーネ・コンディート(Pane Condito)

見た目はサンドイッチ?パニーノ?と思いますが、こちらはオリーブオイルでしっかり味付けしているところがポイント。温かくして頂きます。ちょっとハード系のパンに、オリーブオイルが染み込み、フレッシュなトマトやハムと相まって、絶妙なお味。チーズやグリルしたナス、オリーブ、ツナなど具材は様々で、自分で具材を選んでオリジナルのパーネ・コンディートを作れるお店もあります。自分好みの組み合わせを見つけたときは感動もの♪
最後に
お財布にもやさしい

せっかく来たんだから、素敵なレストランでおいしいものを食べたいですよね。でも、毎回毎回レストランに行くと予算的に・・・、という方にはストリートフード巡りもおすすめ。モノや場所によりますが、大体1つ2~3ユーロと考えてください。5ユーロあればお腹いっぱいです。
おなかにもやさしい

「ストリート」フードであって、「ファースト」フードとはまた違います。日々の夕食に食べたり、ちょっとしたホームパーティーのときに食卓に並ぶことも。ローカルの新鮮な食材を使った作りたてのストリートフードはどれも絶品です。
どこで買える?

ロスティチェリア(Rosticceria)と呼ばれるデリカテッセンのようなところ、ターヴォラ・カルダ(Tavola Calda)と呼ばれるセルフ式の飲食店、一部のパン屋さんなどで買えます。お肉屋さんやチーズ屋さんで、自分のお店のものを使って販売しているところもあります。出来れば、地元の人がよく出入りしているお店で買ってください。
色々なお店をまわって自分好みの味を
こちらに載せた写真はあくまで一例。それぞれのお店がそれぞれのレシピで手作りしていますので、中の具材や塩加減などは異なります。色々なお店を巡って、自分好みの味を見つけるのも楽しいですよ。
いかがでしたか?シチリアにお越しの際は、ぜひ地元のシチリア人達に混じってストリートフードにかぶりついてみてください。
文・写真・サエコ/提供元・たびこふれ
【関連記事】
・避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
・ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
・高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
・【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
・ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介