動物園や牧場見学をするとよく見かける「山羊」と「羊」。 この2種の動物、どちらが山羊でどちらが羊か明確にわかりますか?
羊と山羊は角が違い、目は同じ形をしているのかといった外見だけではなく、肉や革の違いまで含めて山羊と羊の違いを解説していきます。
山羊と羊は分類学上違う
そもそも。山羊と羊は違う動物です。 見た目に相違がある、といった事ではなく生物分類学上で違う生き物です。
山羊は「鯨偶蹄目ウシ科ヤギ亜科ヤギ属」を指し、 羊は「鯨偶蹄目ウシ科ヤギ亜科ヒツジ属」の生き物です。
染色体の数も山羊が「60」に対して羊は「54」となっていますので、山羊と羊は別々の進化をしてきた別の動物なのです!
しかし共通点もあり、偶蹄目のため、蹄(ひづめ)は二つに分かれており、胃袋が4つある反芻胃(はんすうい)を持っています。
山羊について
山羊の生態
山羊は、山岳地帯などの高所で険しい地形を好みます。 人間では容易に登ることのできない崖でも移動することができます。
山羊が家畜になった起源
山羊は古くから家畜として親しまれており、紀元前10,000年ごろに現在のトルコ南部で家畜化したのがはじまりとする説があります。
紀元前12,000年ごろに最初に家畜化された犬に次いで家畜化された動物だと考えられています。 家畜としては最初期は肉を、そして次第に毛皮や乳を求められるようになり現在に至るようです。