北海道斜里町にある「五味渕ひつじ農場」。こちらではめん羊と山羊の飼育をしています。その公式Twitterが4月9日、「新技完成おめでとう」とツイートして動画を公開。

「農場で新技?」と不思議に思って動画を見てみると、なんと3頭の子ヤギが羊の背中の上に!新技動画は180万回以上も再生され、多くの人の目を釘付けにしています。

投稿された動画は、すでに2頭の子ヤギが羊の背中の上に乗っている状態からスタート。

どういうこと……羊の背中の上に子ヤギが3頭 担当者「人間の子どもと一緒で子ヤギもわんぱく」
(画像=『おたくま経済新聞』より引用)

この時点で「え?」と思うのですが、そこからさらに子ヤギがもう1頭乗ってきます。しかも飛び乗った子ヤギは別の羊の背中の上からジャンプ。

情報量が多すぎて頭の中を整理するのに時間がかかりますが、まるでブレーメンの音楽隊を見ているようです。

■ 羊が立った状態で3頭乗っているのは初

五味渕ひつじ農場のTwitter担当者に話をうかがうと、子ヤギが羊の背中の上に乗ることはよくあることなのだとか。

ただし、「羊が立った状態で3頭乗っているのは、初めて見ました」と担当者の方も驚いていました。子ヤギのバランス感覚も凄いですが、3頭の子ヤギが乗っているにもかかわらず、嫌がることなく平然と立っている羊も凄いです。

どういうこと……羊の背中の上に子ヤギが3頭 担当者「人間の子どもと一緒で子ヤギもわんぱく」
(画像=『おたくま経済新聞』より引用)

子ヤギはキャッキャ!キャッキャ!楽しんでいるように見えるものの、乗られている羊は無表情でノーリアクション。ボーッとしていて、「なんか乗っているなぁ……」くらいにしか思っていないように見えます。もしも、動物と話せる魔法のアイテムがあったら、インタビューをお願いしてこの時の心境をぜひ聞いてみたいです。

ちなみに羊たちは嫌がることはないのか聞いてみたところ、「普通は嫌がります」とのこと。や、やっぱり嫌がるんですね……。どうやらこれは羊が嫌がらないでジッとしている珍しい映像だったようです。

■ 野生の子ヤギもやるかは不明

子ヤギがなぜ背中の上に乗るのかも聞いてみると、「人間の子どもと一緒で子ヤギもわんぱく。いろんなことをやりたくなるんでしょうね」と教えてくれました。小さい頃は見るものすべてが初めてで好奇心旺盛なので、仕方がないことなのかもしれません。野生の子ヤギもやったりするかについては、分からないそうです。

このような子ヤギの姿に担当者も「朝から元気だなぁ」とニンマリ。今回の子ヤギの新技動画は2万件以上リツイートされ、約9万件のいいねを集めています。

映像を見た人たちからは「なんて忍耐力のある、性格の穏やかな羊ちゃん」「見事な着地。そしてブレない土台の羊」「子ヤギの体重がツボを刺激して気持ちいいのかも」などのコメントが寄せられ、楽しんでいるようです。

<記事化協力>
ごみぶち@ひつじ農場さん(@gomib_ma)

(佐藤圭亮)

提供元・おたくま経済新聞

【関連記事】
ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
初心者向け!ネット証券ランキング