ピノ シーズンアソート(ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー パッケージ)数量限定(3種類)




© Nintendo and Universal City Studios LLC. All Rights Reserved
「ピノ チョコアソート」「ピノ シーズンアソート」個包装フィルムのデザイン(4種類)

© Nintendo and Universal City Studios LLC. All Rights Reserved
『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』について
任天堂とイルミネーションが贈る、スーパーマリオブラザーズの世界を原作とした日本では4月28日(金)劇場公開の新たなアニメーション映画。
監督は、『ディーン・タイタンズGO!トゥ・ザ・ムービー』のアーロン・ホーヴァスとマイケル・ジェレニック、脚本は『レゴⓇムービー2』『ミニオンズ フィーバー』のマシュー・フォーゲルが担当。
マリオ役のクリス・プラット、ピーチ姫役のアニャ・テイラー=ジョイ、ルイージ役のチャーリー・デイ、クッパ役のジャック・ブラック、キノピオ役のキーガン=マイケル・キー、ドンキ―コング役のセス・ローゲン、
クランキーコング役のフレッド・アーミセン、カメック役のケヴィン・マイケル・リチャードソン、そしてブラッキー役のセバスティアン・マニスカルコが出演しています。
本作はイルミネーションの創業者であり最高経営責任者のクリス・メレダンドリと、任天堂の代表取締役フェローである宮本茂がプロデューサーを務めており、ユニバーサル・ピクチャーズと任天堂が共同出資し、ユニバーサル・ピクチャーズによって全世界公開されます。
任天堂について
日本の京都に本社がある任天堂株式会社は、1889年に創業し、1983年にファミリーコンピュータを発売して以来、ゲーム専用機のハードウェアおよびソフトウェアを開発・製造・販売しています。任天堂は、ハード・ソフト一体型のビジネス展開を通じて、マリオを始めとする様々なキャラクターとゲームシリーズを生み出してきました。任天堂は今後も「独創的な娯楽の創造」を目指して、「人々を笑顔にする」ための体験を、世界中のお客様へご提供することに挑戦し続けます。
イルミネーションについて
クリス・メレダンドリによって2007年に設立されたイルミネーションは、映画界で最も成功したアニメフランチャイズである『怪盗グルー/ミニオンズ』や、『ロラックスおじさんの秘密の種』、『グリンチ』『ペット』『SING/シング』などのイベントアニメ映画を製作する、
エンタテインメント業界を牽引する企業の一つです。『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』は、アニメション映画史上のトップ4のうち2つを擁するイルミネーションのフランチャイズに加わります。記憶に残る独特なキャラクターとグローバルな訴求力、文化的妥当性が注ぎ込まれた愛されるブランドは、世界中で80億ドル以上の収益を上げています。イルミネーションはユニバーサル・ピクチャーズと、ファイナンスおよびディストリビューションにおける独占的なパートナーシップを結んでいます。イルミネーションの今後公開を予定している映画には、『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』や、『Migration(原題)』があります。
提供元・PR TIMES
【関連記事】
・ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
・初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
・筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
・筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
・初心者向け!ネット証券ランキング