目次
冷えを防ぎ体を温めるアイテム4.「電気毛布」があればぐっすり安眠
冷えを防ぎ体を温めるアイテム5.ストールやパーカーなど「さっと羽織れるもの」
冷えを防ぎ体を温めるアイテム4.「電気毛布」があればぐっすり安眠

(画像=『MOBY』より 引用)
冷え性の筆者が秋冬の車中泊で必ず使用しているのが「電気毛布」。
車内ではベットの上でくつろいでることも多いことから、寝るときだけでなく車内で過ごす時間、ほぼ電源を入れっぱなしにしています。
電気毛布を敷いた布団の中に足を入れておくだけでも、こたつに入っているような温かさを感じることができます。
消費電力も低めで多くのポータブル電源で問題なく使用が可能。
布団に入っている間は足先から首元までしっかりと温めることができるので、筆者の秋冬の車中泊において必須アイテムとなっています。
冷えを防ぎ体を温めるアイテム5.ストールやパーカーなど「さっと羽織れるもの」

(画像=『MOBY』より 引用)
冬場はストールやカーディガン、パーカーなど「さっと羽織れるもの」を、車中泊に同行する人数分車内に常備しておくのがおすすめです。
羽織れるものを持参しておけば、寒さを感じるときや予報より気温が下がったとき、暖房があまり効いていない店舗に立ち寄ったときなどにすぐに対応することが可能になります。
筆者の車には常にストールとパーカーを積んでおくようにしていますが、特にストールは首や肩周りを温めるだけでなく、ひざ掛けがわりに使うこともできかなり便利。
外食の予定があるときには、念の為店舗に持参するようにしています。