Jimdoの有料プランとは

Jimdoは無料でホームページ作成・公開が可能なサービスだが、有料プランも取り扱っている。Jimdoのデメリットに記載したが、ホームページで不要な広告を表示させない、独自ドメインで運用するなどの場合は、有料プランで契約する必要がある。
Jimdoでは、無料プランから有料プランへの切り替えが可能なので、最初に無料プランでホームページを作成・公開し、機能面を充実させたいといったタイミングで有料プランへの変更が可能である。
ビジネス向けホームページを作成するのであれば、独自ドメインなどが利用可能な有料プランもぜひ検討しておこう。
ジンドゥー AIビルダーのプラン一覧

AIビルダーのプランは、PLAY(無料)とSTART、GROWという三つのプランが用意されている。AIビルダーの有料プラン、STARTプランとGROWプランの大きなポイントは、サーバー容量と作成可能なページ数の違いである。
容量やページ数については、作成するホームページによっても異なるため、作成するホームページの規模などで判断しよう。AIビルダーの共通機能とプランごとの違いを紹介する。
■ジンドゥー AIビルダー 共通機能
常時SSL対応
お問い合わせフォーム作成
モバイル最適化
画像ライブラリ機能
■PLAYプラン:料金 0円/月
独自ドメイン:非対応
サーバー容量:500MB
優先サポート対応:非対応
作成可能なページ数:5ページ
Jimdo広告:広告あり
アクセス解析:非対応
■STARTプラン:990円/月額換算
独自ドメイン:対応
サーバー容量:5GB
優先サポート対応:対応
作成可能なページ数:10ページ
Jimdo広告:広告なし
アクセス解析:対応
■ GROWプラン:1590円/月額換算
独自ドメイン:対応
サーバー容量:15GB
優先サポート対応:対応
作成可能なページ数:50ページ
Jimdo広告:広告なし
アクセス解析:対応
クリエイターのプラン一覧

クリエイターの有料プランはFREE(無料)、PRO、BUSINESS、SEO PLUS、PLATINUMの5種類で構成されている。
機能的には、FREEとPRO、BUSINESSでは機能差が存在するが、BUSINESS、SEO PLUS、PLATINUMについては機能面でほとんど変わらない。
SEO PLUS、PLATINUMはどちらもBUSINESSがベースになっており、SEO PLUS は、BUSINESSの機能に加えてSEOオプションがプラスされている。
また、PLATINUMは、SEO PLUSの機能に加えて、プロからのアドバイスが受けられる特典が付与される。
AIビルダープランと同じように、共通の特徴とプランごとの違いを一部紹介するが、共通機能だけでも、クリエイタープランの方がAIビルダープランよりも優れているため、どうしてもAI ビルダーを利用したいケースを除けば、クリエイタープランの検討がおすすめだ。
■クリエイター 共通機能
常時SSL対応
お問い合わせフォーム作成
モバイル最適化
ネットショップ
ネットショップのテスト注文
ブログ
ファイルダウンロード
コードのカスタマイズ
Googleマップ
HTML5対応
動画の埋め込み
画像ライブラリ機能など
■ FREE:0円
独自ドメイン:非対応
サーバー容量:500MB
サポート対応:非対応
アクセス解析:非対応
プロからのアドバイス:非対応
ネットショップの商品数:5品
請求書・銀行振込・代金引換などの支払い方法:非対応
特別価格表示:非対応
注文完了画面のカスタマイズ:非対応
クーポンコード:非対応
Googleプレビュー:非対応
Googleインデックス:非対応
URLのリダイレクト:非対応
■PRO:1200円/月額換算
独自ドメイン:対応
サーバー容量:5GB
サポート対応:対応
アクセス解析:対応
プロからのアドバイス:非対応
ネットショップの商品数:15
請求書・銀行振込・代金引換などの支払い方法:対応
特別価格表示:対応
注文完了画面のカスタマイズ:非対応
クーポンコード:非対応
Googleプレビュー:対応
Googleインデックス:対応
URLのリダイレクト:非対応
■BUSINESS 2600円/月額換算
独自ドメイン:対応
サーバー容量:無制限
サポート対応:対応
アクセス解析:対応
プロからのアドバイス:非対応
ネットショップの商品数:無制限
請求書・銀行振込・代金引換などの支払い方法:対応
特別価格表示:対応
注文完了画面のカスタマイズ:対応
クーポンコード:対応
Googleプレビュー:対応
Googleインデックス:対応
URLのリダイレクト:対応
■ SEO PLUS 4250円/月額換算
独自ドメイン:対応
サーバー容量:無制限
サポート対応:対応
アクセス解析:対応
プロからのアドバイス:非対応
ネットショップの商品数:無制限
請求書・銀行振込・代金引換などの支払い方法:対応
特別価格表示:対応
注文完了画面のカスタマイズ:対応
クーポンコード:対応
Googleプレビュー:対応
Googleインデックス:対応
URLのリダイレクト:対応
■ PLUTINUM 5330円/月額換算
独自ドメイン:対応
サーバー容量:無制限
サポート対応:対応
アクセス解析:対応
プロからのアドバイス:対応
ネットショップの商品数:無制限
請求書・銀行振込・代金引換などの支払い方法:対応
特別価格表示:対応
注文完了画面のカスタマイズ:対応
クーポンコード:対応
Googleプレビュー:対応
Googleインデックス:対応
URLのリダイレクト:対応
ホームページを作成して運営したいものの、自分には敷居が高いと感じている人は、ぜひ一度Jimdoの無料プランを試してみてほしい。(GEAR)
提供元・BCN+R
【関連記事】
・乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
・【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
・マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
・改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
・デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック