Jimdoのメリット
次に、Jimdoでホームページを作成するメリットを三つ紹介する。最初のメリットは、初心者にも分かりやすいサイトが作成できる点である。
ホームページやブログ作成で有名なツールとして、WordPressがある。WordPressでホームページを公開したい場合、ホームページのドメインを取得し、レンタルサーバーを探し、レンタルサーバー上で取得したドメインを設定する必要がある。さらに、WordPressの設定も自分で行う必要があり、例えばセキュリティ対策なども設定する必要がある。
Jimdoの場合は、ある程度形が決められているテンプレートを使って、自分好みのサイトを作成することが可能である。また、独自ドメインを取得しなくてもJimdoでのサイトURLが設定できるため、まずは試しに運用してみるにはもってこいだ。
ドメインなどホームページ作成に必要な知識については、ないよりはあった方が良いものの、ホームページに関する知識がなくても見栄えが良いサイトを作成することがJimdoでは可能だ。
次におすすめする理由は、Jimdoではスマートフォン向けサイトに自動対応している点が挙げられる。スマホが普及したおかげで、スマホでネットサーフィンするユーザーが非常に多い。
スマホで行うネットサーフィンとPCで行うネットサーフィンの違いは、縦画面か横画面かが挙げられるだろう。そのため、本来であれば横画面用と縦画面用の二つのデザインを考えながら作成する必要がある。
しかし、Jimdoで作成したホームページはPCとスマホ両方に対応したホームページが自動で作成できる。スマホ向けホームページに対応している点も、ホームページ運営初心者に優しいサービスであるといえる。
最後に、後から料金プランが変更できる点が挙げられる。無料で作成するホームページには有料プランに比べて制約がある。
例えば、クリエイタープランの「FREE」プランは、利用できるサーバーの容量が500MBまでという制限が設けられている。500MB程度であっても、文字中心のホームページやブログなどであれば、ある程度までは運用できる。
しかし、ホームページの情報量を増やす、装飾にこだわるなどをしていくと、少しずつデータ容量は増えてしまう。500MBで足りないと感じた場合は、無料プランから有料プランへの乗り換えも可能である。
しかし、プラン変更には一つ注意点がある。先程も述べたように、AI ビルダープランとクリエイタープランの切り替えができないところだ。
Jimdoのデメリット
次に、Jimdoのデメリットも紹介しよう。Jimdoの特徴は、ホームページの知識がほとんどない初心者でもホームページが作成できる点をメリットとして紹介した。
初心者でも簡単にホームページが作成できるということは、裏を返すと凝ったホームページ作成にはあまり向いていないとも言える。凝ったデザインのホームページを作成したいのであれば、さらにカスタマイズ性の高いサービスの利用をおすすめする。
次に、Jimdoは電話によるサポートを行っていない。サポートはあるもののメールサポートのみとなり、電話によるサポートは提供していないのでその点は注意しよう。また、土日祝日はサポート業務を行っていないので、対応時間も確認しておこう。なお、基本的な操作方法や手順などはサイト内で確認できるので、困ったときは参考にできる。
最後に、AIビルダープランとクリエイタープランの無料プランを利用する場合、ホームページ内にJimdoの広告が表示される仕組みになっている。
広告を気にしない人であれば問題ないものの、ホームページのイメージなどを大切にする場合、広告が入っていない方がイメージは良くなるだろう。
Jimdoの広告を表示させなくするには、有料プランで契約する必要がある。利用用途によっては実質的に有料プランでの契約が必須になる場合がある。