猫の爪とぎといえば、ダンボール製や麻縄製、色形もさまざまですが、ミヌエットの「おんぷ」ちゃんの目の前に現れたのは、体の何倍もの大きさを誇るにんじん型の爪とぎ。
当時三か月だったおんぷちゃんにとってはビッグサイズすぎたようで、そびえ立つにんじんに対し身を引くほど怖がってしまった模様。その姿はちょっと気の毒ですが……表情や大きさの対比がかわいすぎます。
飼い主さんに話を伺うと、この爪とぎは通販にて購入したものだそう。もちろん商品ページでサイズの案内はされていたのでしょうが、まさかここまで大きなものが届くとは飼い主さんにとっても完全に予想外。開封した瞬間はとてもびっくりしたそうです。
人間がそう感じるほどの大きさですから、子猫ちゃんが驚くのも無理はありません。初めて見る大きな爪とぎは、もしかすると「にんじんのオバケ」にでも見えたのかもしれませんね。
怖がるおんぷちゃんに対し「ごめんね」と感じつつも、「かわいい~」という気持ちが抑えられず、思わずカメラを向けていたという飼い主さん。たしかにこんなにも困惑した表情に、及び腰の姿勢は、なかなか見られるものではないでしょう。
![にんじんのオバケ!?ビッグサイズすぎる爪とぎにびっくりする子猫さん](https://cdn.moneytimes.jp/388/600/HWvQIIpBwygVlztBsJbOAIFXeqDhLYyv/1c949448-5a02-4628-a86b-4b3a3bdb8be1.jpg)
現在は1歳になり、にんじんを怖がることもなくなったというおんぷちゃん。爪を研ぐのはもちろんのこと、身を隠したりするときにも使っているそうで、心身ともにすっかり大きくなったようです。
それはもちろん喜ばしいことですが、あのかわいい姿が見られないと思うと、それはそれでちょっとだけ惜しい気持ちにもなってしまいますね。
<記事化協力>
おんぷちゃんさん(@onpuhime1011)
(山口弘剛)
提供元・おたくま経済新聞
【関連記事】
・ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
・初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
・筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
・筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
・初心者向け!ネット証券ランキング